綿帽子は和装花嫁さんのウエディングベールの巻
星わにこ
2023/10/25 00:00
文金高島田、白無垢、黒引、色打掛。昭和な女の子にとって花嫁さんといえば着物。ぬり絵や着せ替え人形で遊んだりしたものです。令和になっても、和装ウエディングはやはり根強い人気がありますよね。
私が着付けを担当しているフォトスタジオでも和装のウエディング撮影を行なっています。白無垢のかわいらしさ美しさはやはり格別で、何度携わっても毎回感動します。
着付けも花嫁着付けはちょっと特別。伊達締めも普通の2倍の長さのものを使いますし、裾引きになるのでおはしょりなどもとりません。補整や帯結びもこの時だけしかやらないぞというのがいっぱいで、毎回婚礼写真のご予約をいただくと気合を入れて練習をします。
この花嫁衣装ですが、挙式のときに「綿帽子」や「角隠し」を頭につけます。綿帽子は顔を隠すため、洋装でのウエディングベールに相当するもので、挙式が終わったら外します。角隠しは髪につけることで角を隠す、鬼嫁にならない(笑)というような意味合いがあり、披露宴のときにつけていてもOKです。
綿帽子も角隠しも日本髪につけるのが前提なので、普通のアップスタイルにはつけられません。でも、挙式は白無垢でして、披露宴ではドレスが着たいなんていうときに簡単に髪もチェンジできるようにカツラを被らないなんてこともあります。
でも、挙式の時には憧れの綿帽子を被りたい‥‥そんなときに秘密兵器があるんです。それが‥‥「綿帽子キーパー」(ドラえもんの声で)!
いくつか種類があるのですが、ロボコンのロビンちゃんの頭についてるやつ(昭和)か孔雀みたいな扇形に広がってるものか、綿帽子の形に骨が組まれているものなどがあります。それを頭につければ、カツラの高さが出るので、日本髪に綿帽子をかぶっているような高さとフォルムが出るというもの。
昭和な家スタジオではロビンちゃん形式を使っていますが、これはこれで可愛いんですよね~~。でも、人前で見せるものではないので見たことがある人は少ないのではないでしょうか。
先日ひさびさに婚礼写真の撮影があり、ロビンちゃんも使いつつ可愛らしく美しい花嫁さんのお支度をさせていただきました。
白無垢で綿帽子あり、なし、色打掛とチェンジして撮影したのですが、どれも素敵でしたーー! 色打掛は豪華な金糸の刺繍ががっつり入った鶴のもの。ご縁があって漫画家の佐伯かよの先生がお持ちだったものをお譲りいただいたのですが、実際に着ていただく機会がなかったんですが、今回初めて羽織っていただいたら、めっちゃゴージャスで可愛くて素敵でした(語彙)。着物って、畳んであったりかけてあったりするよりも、人が着た時が一番輝くんですよね~~!
そして婚礼衣装って、本当に特別だなあ~って改めて思いました。スタジオをご利用くださったお二人にも感謝です。末長くお幸せに!!
受け継いだ着物や帯にパワーをもらうの巻
星わにこ
2023/10/18 00:00
いよいよ袷の着物のシーズンがやってきましたね。着物での外出が楽しい季節です! 私はというと着付けのレッスンや、七五三や振袖の着付けの仕事も増えてきてこれまた楽しい時期でもあります。
ここのところ、いただきものの着物や受け継いだ着物について思うことが続けてありました。
お友達の松岡美桔さんが出演する舞台・映像劇団テンアンツ「探偵 かねだはじめたがやすけ『犬噛唐草殺人事件』」を観に行ったのですが、おなじみ犬神家の一族のパロディで、美桔さんも着物で出演。美桔さんのお母様は趣味で着物の染めなどもされていたのですが、そのお母様が刺繍した蝶の絽刺しの帯と、おばあさまの指輪を衣装として使われていました。
絽刺しとは、絽の生地に絽目に沿って刺繍をする手法で、手芸としてとても流行った時期があります。そうしてできた刺繍を切り取り、帯地に縫い付けたものを何度か見たことがあります。とても手がかかるものですから、身内の方が丹精込めて刺したものは、特別ですよね。
私が観に行った回では長女役を演じられていて、その役柄にピッタリというのもありましたが、美桔さんは「舞台のテーマにもなっている親子の情を表現するのに力を借りた」とおっしゃってて、とっても感じ入るものがありました。
縁のあるものを身につけて、お守りのように感じたり、気持ちを支えたり。家族や親しい方から受け継いだものには、そんな力があるような気がします。
また、美桔さんからどちらもお母様が染めたという以前還暦ライブに着た振袖とお姉様の振袖を、家でしまっておいても着ることもないから記念撮影をした後に活用して、と昭和な家スタジオのレンタル衣装としていただいたのですけれど、それもやはり「還暦記念に振袖を着たい」という方が気に入って記念撮影に使ってくれたり。
関連記事:振袖をドレス風に★還暦ライブ衣装の巻
仕舞ってあるときには、ただそこにある着物や帯も、「ここで着たい」という出番があると、それに応えて力を発揮するんですよねー。人が着ると、パーっと輝くように見える。本当に着物って「着てこそ」と思います。
でも、それが日常ではなくて、ここぞ、という時だからこそというのもあるかもしれません。もう着ないから処分しようかな~なんて思ったりもするけれど、パズルのピースがハマるようにドンピシャの活躍場所があったりする(それがたとえ人生に一度でも)と、なんというか、やはり手放せないな‥‥と思ったりもするのですよね(沼)。
箪笥から飛び出して、生き生き輝く着物とそれを着た人の笑顔を見るのが、私は一番好きなのかも。などと思う、秋でした。
<宣伝>
秋田県でのシニア向けオンライン講座に出していただくことになりました。
『着物と気持ちの整理講座』11月1日(水)10:30~
よろしくお願いいたします(ぺこり)
3キロ痩せたら、着付けが変わる?の巻
星わにこ
2023/10/11 00:00
今回もお役立ち情報というよりは、また自分の話で失礼します。今年の5月にダイエットのお話を書いたのですが、以後地道に取り組んでいます。それまではダイエットに取り組んでは挫折し、リバウンドを繰り返していましたが、今回は継続を合言葉に頑張り中。
関連記事:着付けとダイエットは似ているのかも。の巻
食事改善は、いわゆるローファットダイエットというので、1日に摂取する脂質を40~50gにしてみようというもの。PFC(タンパク質、脂質、炭水化物)バランスに気をつけています。それまでは菓子パンやお菓子大好きで、毎日欠かさずたゆまぬ努力(笑)で食べていたのです。
でも、菓子パンや大好きなお菓子のPFC表示を見てみてびっくり。そして、高校生の子どもの好物だからと毎日のように作っていた餃子唐揚げハンバーグの脂質を見て震え上がりました。そりゃあ痩せない。というわけで、まずは菓子パンとおやつをやめてみたら、するっと3キロ落ちました(どんだけ食べていたのか)。あとは、タンパク質をたくさんとることを心がけています。久々にプロテインを購入したら、めちゃくちゃ美味しいものがいっぱいあってびっくり。毎日楽しく飲んでいます(目的が)。
そして途中夏風邪をこじらせたりして夏バテの日々を経て、体力のなさを改善しようと9月から人生初めてのジムに通っています。で、とにかく体力がないので、頑張りすぎて寝込まない範囲で筋トレを地道に続けて1ヶ月とちょっと。なんと、体重は変わらないけど筋肉量が1キロ近く増えたんです。なんという伸びしろだらけの私の体‥‥。
そして、完全だるま体型からくびれが見えてきました。やればやるだけ体の形が変わってくるので、今、めちゃくちゃやる気になっています(あくまでもできる範囲でですが(笑))。
着付けにも影響が出始めました。まず、身幅。もう、これ以上太ったらやばくね、というギリギリラインを攻めていた(汗)のが、巻き込みが深くなってきました。もう座ってもはだけません! 腰回りがすっきりしてきたので(あくまで当社比)、おはしょりを整えるのも楽です。
次いで、補整が楽に。胸はあっちこっちから肉をかき集めたり、お腹を持ち上げるのに苦心しなくてよくなりました(当社比)。
そして、帯。帯の長さが伸びた!(伸びません)。3キロってこんなに体が変わるんだ。。。ちなみにぶっちゃけてお話すると63キロが60キロになりました。依然としてチームふくよかの範疇です。だけど、その3キロが大きかった!!
60キロは臨月のときの最終到達点で、その後18年をかけて地道な増量を続けてきたわけですが、たかが3キロされど3キロ。こんなに体が楽になって、着付けも楽になるとは思いませんでした。
人にはわからないくらいかもしれませんが、自分にしかわからない変化でもとても自己肯定感が上がって、気持ちが明るくなりました。
なぜもっと早く、取り組まなかったのか自分よ。高い洋服を買うより、3キロ痩せろというのは、本当でした。
でも、わかります。わかっててもできない時、取り組めない時ってある。辛くて、しんどくて、食べないと乗り切れない時期もあるし、自分のことを顧みることができない時もあります。そりゃあ運動したほうがいいと思ってはいても、どうしても体を動かすよりも休むことを優先しなければもたない時もある。好きで太ってるわけじゃないんですよね。
私の場合は、元夫が亡くなって7回忌になるんだと思ったら、なんか次に進めるな!って思えて行動できたかんじです。心と体って繋がってて、どちらかがしんどいと、ひっぱられてしまうんだなとしみじみ思いました。でも、えいっと踏み出すことができれば。その一歩を踏み出すことができないときもあるけど、踏み出したら、あとはちょっとづつ、続けていければいい。
着付けレッスンをしていると、みんないろいろある中で「着物を着よう!」とレッスンに来られているだけで、素晴らしいなと感じます。練習できませんでした、とおっしゃる方もいますけど、できる時に、できるだけ。続けていれば、必ずうまくなります。継続がなによりも、大事なんだと思います。
これからどんどん歳をとっていくわけですが、好きなことを細々と、続けていける人生であればいいなあ、なんて、ジムにいる人生の先輩方を見つつ今日も筋トレにはげむわにこでした。あともうちょっと痩せたいです(笑)。
古い草履に気をつけろ!の巻
星わにこ
2023/10/04 00:00
着物って、譲っていただいたりリサイクルで入手したり、古いものに袖を通す機会が結構あるのではないでしょうか。お母さんのもの、おばあちゃまのもの。私なんか、自分の若い頃の着物だって気がついたら30年以上経っているものもあります。
洋服だったら、そんな昔のものを着ようとはなかなか思わないのではないでしょうか。物理的に増量してサイズが合わないということもある(爆)んですが、たとえサイズが合ったとしても流行もあるし、第一処分してしまって手元にはないことも。
でも、着物はたとえ着なくてもずっと大切にしまってあったりして、多少のサイズの融通もきくし、着ることもできるしお直しも可能です。受け継いで着ることができるのは素晴らしいことだなあといつも思います。
一緒に、古い着付け小物や肌着、履物類も残っていて、そのまま使うこともあるのではないでしょうか。肌着や靴のそんな昔のものを身につけるというのは洋服だったら抵抗があるのではと思いますが、不思議と着物だと抵抗がない人が多いですね。
もちろん、未使用だったり新品同様だったりすることもありますし、そのまま使っても悪いことはないのですが、長年の経験から「草履だけは新しいものを買って」と言いたいです。
なぜなら、古い草履はまじ危険だからです。ウレタン草履は、加水分解といって経年劣化でぼろぼろと崩壊することがありますし、合皮はポロポロと剥がれてしまうこともあります。皮の草履でも、接着部分が剥がれてしまったりすることも。スニーカーなどでもみられる現象です。
大切にしまってあったものは、一見すると綺麗でなにも問題がないように見えますが、内部では確実に劣化がきています。中には大丈夫なものもありますが、私も古いウレタン草履の崩壊(履いて歩いているうちに、台がぐしゃり‥‥と潰れた)や、草履の底がベロンと剥がれたという経験がありますし、そういうトラブルは実際まわりでも結構起きています。経験した方や話をきいたことがあるわという方も多いのではないでしょうか。
靴やバッグなどでも、古い合皮のものは触るとベタベタしたり、強めに擦ってみると傷がついたりよれたりするものがありますよね。劣化でちょっとでもそういう傾向が感じられるものは、履くのはやめたほうが無難です。特に雨草履は注意!!
また1回しか履いてないのに、とか、全然綺麗に見えるのに、というものでも古いものはやはり劣化の危険があるのです。個人的な目安だと、ウレタン草履は一度でも履いたものは10年は無理(5年くらい)本革は保存さえよければ15~20年ものくらいはいけるかなと思いますが、それ以上古いものは私も手を出しません。それ以下のものでも保存が悪いものだとNGなこともあります。
着物でお出かけ、特に歩き回る場合は高価なものでなくても、自分の足に合った新しいものを購入されるのをおすすめします。。。出先で草履がダメになったときのリカバリーは本当に厳しいです‥‥。昔みたいに角々にはきもの屋さんはありませんし、デパートに駆け込んで高い草履を買う羽目になった人も。大事な日ならなおさらなので、本当に草履だけは古いのはやめておきましょ、とおすすめしています。
見た目はね、痛んでないの。本当に綺麗でもったいないの。でも、基本古い草履は消耗品。履くのはやめとこ、人に譲ったり売ったりするのもやめとこ、大切なものや素敵なものだったら写真をとって思い出に残しとこ、ということをお伝えしたいでございます。