5,500円(税込)以上で送料無料

着物
着物
一覧を見る
小紋
一覧を見る
とび柄/水玉 とび柄/水玉
無地系 無地系
ぼかし ぼかし
更紗/唐草 更紗/唐草
縞
格子/市松 格子/市松
洗える着物 洗える着物
新品プレタ 新品プレタ
夏物 夏物
その他 その他
一覧を見る
米沢織 米沢織
大島紬 大島紬
結城紬 結城紬
十日町 十日町紬
琉球 琉球紬
上田紬/伊那紬 上田紬/伊那紬
小千谷紬 小千谷紬
浜松紬 浜松紬
牛首紬 牛首紬
塩沢 塩沢
夏物 夏物
その他 その他
色無地
一覧を見る
紋意匠縮緬 紋意匠縮緬
御召
一覧を見る
御召 御召
撥水加工済み 撥水加工済み
夏物 夏物
羽織・コート
一覧を見る
羽織 羽織
コート コート
雨用 雨用
未仕立て 未仕立て
夏物
一覧を見る
紬
絽
麻
紋紗 紋紗
御召 御召
洗える着物 洗える着物
浴衣 浴衣
木綿
一覧を見る
阿波しじら 阿波しじら
遠州木綿 遠州木綿
久留米絣 久留米絣
綿麻 綿麻
伊勢木綿 伊勢木綿
その他 その他
一覧を見る
袋帯
一覧を見る
西陣 西陣
江戸更紗 江戸更紗
十日町 十日町
牛首 牛首
新品プレタ 新品プレタ
夏物 夏物
その他 その他
九寸名古屋
一覧を見る
西陣 西陣
琉球 琉球
大島 大島
京友禅 京友禅
江戸紅型 江戸紅型
京紅型 京紅型
結城 結城
新品プレタ 新品プレタ
夏物 夏物
その他 その他
八寸名古屋
一覧を見る
博多 博多
米沢 米沢
琉球 琉球
西陣 西陣
夏物 夏物
その他 その他
夏物
一覧を見る
九寸 九寸
八寸 八寸
袋帯 袋帯
新品プレタ 新品プレタ
半巾帯
一覧を見る
新品プレタ 新品プレタ
博多 博多
米沢 米沢
西陣 西陣
その他 その他
帯小物
帯小物
一覧を見る
帯〆
一覧を見る
平組 平組
丸組 丸組
ゆるぎ組 ゆるぎ組
三分紐 三分紐
二分紐 二分紐
帯留付き三分紐 帯留付き三分紐
夏物 夏物
帯揚
一覧を見る
無地/ぼかし 無地/ぼかし
友禅 友禅
絞り 絞り
刺繍 刺繍
夏物 夏物
その他 その他
根付
一覧を見る
真鍮/合金製 真鍮/合金製
ガラス製 ガラス製
懐中時計 懐中時計
その他 その他
帯留
一覧を見る
ガラス製 ガラス製
真鍮/合金製 真鍮/合金製
アンティーク アンティーク
陶器製 陶器製
貝殻製 貝殻製
天然石 天然石
その他 その他
大原商店 大原商店
馬籠静 馬籠静
スタジオサカミ スタジオサカミ
数-SUU- 数-SUU-
オリジナル オリジナル
小物
小物
一覧を見る
半衿
一覧を見る
刺繍 刺繍
無地/ぼかし 無地/ぼかし
レース レース
夏物 夏物
その他 その他
履物
一覧を見る
草履 草履
足袋 足袋
下駄 下駄
雨草履 雨草履
草履バッグセット 草履バッグセット
その他
一覧を見る
バッグ バッグ
羽織紐 羽織紐
収納 収納
ハンガー ハンガー
ピアス ピアス
かんざし/櫛 かんざし/櫛
風呂敷 風呂敷
割烹着/エプロン 割烹着/エプロン
ショール ショール
手袋/アームカバー 手袋/アームカバー
衣装敷 衣装敷
傘
ブローチ ブローチ
財布 財布
扇子 扇子
ペット用品 ペット用品
その他 その他
着付小物
着付小物
一覧を見る
腰紐 腰紐
クリップ クリップ
伊達締 伊達締
帯枕 帯枕
帯板(前板) 帯板(前板)
その他 その他
肌着
肌着
一覧を見る
インナー
一覧を見る
肌着 肌着
ステテコ ステテコ
裾よけ 裾よけ
半襦袢 半襦袢
補整着
一覧を見る
ブラジャー ブラジャー
パッド パッド
うそつき
一覧を見る
替え袖 替え袖
替え衿 替え衿
その他 その他
長襦袢
長襦袢
一覧を見る
洗える長襦袢 洗える長襦袢
正絹 正絹
き楽っく用 き楽っく用
麻/綿 麻/綿
紋紗 紋紗
お悩み別で商品を探す
補正をキレイにしたい 補正をキレイにしたい
汗かきさんにオススメ 汗かきさんにオススメ
冬のあったかアイテム 冬のあったかアイテム
着崩れ防止で美しく 着崩れ防止で美しく
帯結をカンタンに 帯結をカンタンに
お手軽♪うそつき お手軽♪うそつき
着物を楽しむコンテンツ
ブログ
きもの知恵袋 オトナの着物生活
動画
女将ちゃんねる 着付け実践動画
コラム
着物の基本!着こなし・コーデコラム

新着記事

アーカイブ

メールマガジン・会員登録はこちらから

オトナの週3着物生活はじめるよ!の巻

星わにこ
2025/01/01 10:00
新年あけましておめでとうございます。なんと元日にコラム更新という初めてのことにドキドキしております。いつも読んでくださる皆様のおかげで、長く続けさせていただいて本当に感謝しております。本年も、どうぞよろしくお願いいたします! せっかくなので新年の抱負など書いてみたいと思います。毎年コラムを締め切りに余裕をもって提出したいとか、思うわけなんですがなかなか‥‥。 いろいろ考えてみたんですけど、私はどうも性格も運勢も極端らしくて母にもオールオアナッシングすぎるとよく言われていたものです。でもずっと全力投球で目標に向かって集中して走り続けある日突然倒れて強制終了みたいなことから卒業したいなと思い、一昨年から体力をつけようとジムに通いはじめました。行けないこともあるんですが、最低週に1回行くと決めて、まあまあ続いています。 最初は毎日!あれもこれも!と張り切って始めたのですが、最近は「お風呂に入りにいくだけでもいい」と思ってとにかくその場にいけば合格としています。ジム友もでき、声をかけあって参加。ものすごく低レベルなのですが、なにもしないよりはいい。なにしろ運動とは縁のない人生を送ってきたので、私にとっては大きな進歩です。 リンパマッサージの先生にも「ジムに行くようになってから、体の状態がいいですよ」と言っていただき、この年齢でやっと「自分ができる範囲で続けることの大切さ」を知りました(笑)。 それでなんの話かというと、ずっと『オトナの着物生活』というタイトルでコラムを書いている割には、仕事だったりお出かけだったりネタ探しだったりということで着物を着ていて、日々の「生活」を着物で楽しんでいるかなというと、まだもうちょっと楽しめるんじゃないかな?気がしていました。 せっかく寝込んだりすることも減ったので、『毎日着物生活』どうだろう!?と友達にも言ってみたのですが、ちょっと待て待て。目標を高く持ちすぎて途中で倒れちゃうパターンでは?と思い直し、今年はほどほどに『週3着物生活』を楽しんでみよう!と。 25年くらい前に毎日着物生活を半年くらいしたことがあるんですが、着物に夢中で楽しかったけど、ある日気がついたらウエストが消滅していました(笑)だからやめたというわけではないんですが、洋服に戻ったらすとんとそのまましばらく着物も着なくなってしまったことがあります。 私はこれからの人生、なんでもほどほどで生きていくことを覚えたい(切実) そして出番を待っている箪笥の着物たちともいいお付き合いをするべく、『オトナの週3着物生活』はじめたいと思います! また今年も徒然コラムでご報告させていただきますね。 本年も一緒に着物生活楽しみましょう。