5,500円(税込)以上で送料無料

着物
着物
一覧を見る
小紋
一覧を見る
とび柄/水玉 とび柄/水玉
無地系 無地系
ぼかし ぼかし
更紗/唐草 更紗/唐草
縞
格子/市松 格子/市松
洗える着物 洗える着物
新品プレタ 新品プレタ
夏物 夏物
その他 その他
一覧を見る
米沢織 米沢織
大島紬 大島紬
結城紬 結城紬
十日町 十日町紬
琉球 琉球紬
上田紬/伊那紬 上田紬/伊那紬
小千谷紬 小千谷紬
浜松紬 浜松紬
牛首紬 牛首紬
塩沢 塩沢
夏物 夏物
その他 その他
色無地
一覧を見る
紋意匠縮緬 紋意匠縮緬
御召
一覧を見る
御召 御召
撥水加工済み 撥水加工済み
夏物 夏物
羽織・コート
一覧を見る
羽織 羽織
コート コート
雨用 雨用
未仕立て 未仕立て
夏物
一覧を見る
紬
絽
麻
紋紗 紋紗
御召 御召
洗える着物 洗える着物
浴衣 浴衣
木綿
一覧を見る
阿波しじら 阿波しじら
遠州木綿 遠州木綿
久留米絣 久留米絣
綿麻 綿麻
伊勢木綿 伊勢木綿
その他 その他
一覧を見る
袋帯
一覧を見る
西陣 西陣
江戸更紗 江戸更紗
十日町 十日町
牛首 牛首
新品プレタ 新品プレタ
夏物 夏物
その他 その他
九寸名古屋
一覧を見る
西陣 西陣
琉球 琉球
大島 大島
京友禅 京友禅
江戸紅型 江戸紅型
京紅型 京紅型
結城 結城
新品プレタ 新品プレタ
夏物 夏物
その他 その他
八寸名古屋
一覧を見る
博多 博多
米沢 米沢
琉球 琉球
西陣 西陣
夏物 夏物
その他 その他
夏物
一覧を見る
九寸 九寸
八寸 八寸
袋帯 袋帯
新品プレタ 新品プレタ
半巾帯
一覧を見る
新品プレタ 新品プレタ
博多 博多
米沢 米沢
西陣 西陣
その他 その他
帯小物
帯小物
一覧を見る
帯〆
一覧を見る
平組 平組
丸組 丸組
ゆるぎ組 ゆるぎ組
三分紐 三分紐
二分紐 二分紐
帯留付き三分紐 帯留付き三分紐
夏物 夏物
帯揚
一覧を見る
無地/ぼかし 無地/ぼかし
友禅 友禅
絞り 絞り
刺繍 刺繍
夏物 夏物
その他 その他
根付
一覧を見る
真鍮/合金製 真鍮/合金製
ガラス製 ガラス製
懐中時計 懐中時計
その他 その他
帯留
一覧を見る
ガラス製 ガラス製
真鍮/合金製 真鍮/合金製
アンティーク アンティーク
陶器製 陶器製
貝殻製 貝殻製
天然石 天然石
その他 その他
大原商店 大原商店
馬籠静 馬籠静
スタジオサカミ スタジオサカミ
数-SUU- 数-SUU-
オリジナル オリジナル
小物
小物
一覧を見る
半衿
一覧を見る
刺繍 刺繍
無地/ぼかし 無地/ぼかし
レース レース
夏物 夏物
その他 その他
履物
一覧を見る
草履 草履
足袋 足袋
下駄 下駄
雨草履 雨草履
草履バッグセット 草履バッグセット
その他
一覧を見る
バッグ バッグ
羽織紐 羽織紐
収納 収納
ハンガー ハンガー
ピアス ピアス
かんざし/櫛 かんざし/櫛
風呂敷 風呂敷
割烹着/エプロン 割烹着/エプロン
ショール ショール
手袋/アームカバー 手袋/アームカバー
衣装敷 衣装敷
傘
ブローチ ブローチ
財布 財布
扇子 扇子
ペット用品 ペット用品
その他 その他
着付小物
着付小物
一覧を見る
腰紐 腰紐
クリップ クリップ
伊達締 伊達締
帯枕 帯枕
帯板(前板) 帯板(前板)
その他 その他
肌着
肌着
一覧を見る
インナー
一覧を見る
肌着 肌着
ステテコ ステテコ
裾よけ 裾よけ
半襦袢 半襦袢
補整着
一覧を見る
ブラジャー ブラジャー
パッド パッド
うそつき
一覧を見る
替え袖 替え袖
替え衿 替え衿
その他 その他
長襦袢
長襦袢
一覧を見る
洗える長襦袢 洗える長襦袢
正絹 正絹
き楽っく用 き楽っく用
麻/綿 麻/綿
紋紗 紋紗
お悩み別で商品を探す
補正をキレイにしたい 補正をキレイにしたい
汗かきさんにオススメ 汗かきさんにオススメ
冬のあったかアイテム 冬のあったかアイテム
着崩れ防止で美しく 着崩れ防止で美しく
帯結をカンタンに 帯結をカンタンに
お手軽♪うそつき お手軽♪うそつき
着物を楽しむコンテンツ
ブログ
きもの知恵袋 オトナの着物生活
動画
女将ちゃんねる 着付け実践動画
コラム
着物の基本!着こなし・コーデコラム

新着記事

アーカイブ

メールマガジン・会員登録はこちらから

無理にでも着物を着る時間をつくることの巻

星わにこ
2024/11/27 00:00
気がついたら私もあと数年で還暦という年齢になりました。子育てがひと段落したら、時間ができるかな~と思っていたけど、相変わらず日々バタバタしていて落ち着いて何かに取り組める気配がありません。 私は主に仕事でいっぱいいっぱいになっていますが、この年齢だと家族のことや介護で大変な人も多い。自分の体力も衰えていくし、生きていくということはなかなか大変なことなんだなあと思います。 時間ができたらやりたいことがある、とか思っていたけれど、暇にはなかなかならないし、本当に年をとるということはできていたことができなくなっていき、思うように動けなくなっていくのだなと実感しています。 だから、やってみたいなと思っていることがあったら後回しにしないでやってみたほうがいいと思うのですが‥‥でも、時間がない! 着付けのレッスンをしていると、生徒さんが「練習する時間がありませんでした」とおっしゃることがあります。それはもちろん、予習復習をしてレッスンのときに疑問を解決して、上手くなっていくのが理想なんですけど、できないときはできないですよね。 私もお習字のレッスンに月2回いっているのですが、忙しいを言い訳に練習も思うようにできず、先生に見ていただくものを前日になんとか書き上げて持っていくのが精一杯なことがほとんど。それでも、レッスンをする場所にいき、その時間は筆を持って机に向かい、他のことは忘れて文字に取り組むと心が穏やかになります。 だから、着付けのレッスンもこの場に来て、着物を着るだけでもいいんですよとお伝えしています。着る時間がなかったら、動画を見るだけでもいいし、それができなければレッスンに来るだけでもいい。着物を着たいな、という気持ちがあって、細々とでも取り組めれば十分。 日々忙しい中、時間を作ってレッスンに来るだけでも、自分を褒めていいじゃないかと思います。 そうして細々と続けると、一定時間を経てある日気がつくとできるようになることがあります。よく資格試験に合格するには何時間勉強時間が必要、みたいな目安を言われたりしますが、なんでもある日ぱっとできるようになることはなくて、やらないとできるようにはならない。 着物も定期的に着ることで、上手くなっていく。初心者はもちろん、上手な人も、着れば着るだけこなれていきますよね。まがりなりにも続けていれば形になるということもあるし、なにより好きなことをする時間を持つという心の豊かさも大事だなあ~と感じています。 この先も、余裕があって趣味に十分に時間を注ぎ込めることもないかもしれないけれど、それでも好きなことができる時間をちょっとでもいいから持ちたい。 着物も忙しいから、面倒だから、暑いから、寒いから、雨だから、だから……とつい今日はいいか、となってしまいがちなんですが、好きな着物を着る時間が心を豊かにしてくれると感じたら、無理にでもその時間を作ることが大事なのかもな~と思います。好きなことができると、そのために頑張れたりもしますし、機嫌よく日々が過ごせますよね。 自分の誕生日は、いままで後回しで、家族や友達が何かしてくれたら嬉しいなとかそんなふうに思っていた部分があり、期待通りじゃないとがっかりすることも。でも今年の誕生日は美容院に行き、自分の食べたいものを自分で用意して自分をお祝いしてみました(笑)。案の定子供は「あ!忘れてたゴメン」と言っていましたが、自分で気に入ったように好きなものを食卓に並べたので、大変満足しました。今後はこれでいけばノンストレス! なんだか抽象的な話になってしまいましたが、自分が望んでいることを叶えてあげられるのは結局自分。好きなことをする時間って結構無理をしないと作れないし、年齢を重ねてきて、やりたいことがあったらいつやるの? いまでしょ!と感じることが多くなりました、というお話でした。