新着記事

アーカイブ

メールマガジン・会員登録はこちらから

夏は麻が涼しい!着膨れしないコツの巻

星わにこ
2023/08/09 00:00
残暑お見舞い申し上げます。暦の上ではもう秋ということですが、いやいや本当に毎日暑いですね。とても着物なんて‥‥と思いつつ、覚悟を決めて着てでかけると、意外といけるし、気分はあがるし、楽しいものですよね。でも、夏着物の一番いいところは、家に帰って脱いだときの開放感(笑)なんのために着るのかな?と思わないでもないですが、それがオシャレの醍醐味なのか、着物熱のせいなのか。 まあ夏なんて、洋服を着てたって暑いものは暑い。着たいから、着る。というだけなんでしょうね。 着るからには、ちょっとでも涼しくと思うのは人情ですが、夏の着物で涼しいといえば代表選手は「麻」です。最近は、セオアルファなど新素材のものも増えていて、それはそれで快適なんですが、やはり天然素材の麻の涼しさは独特で、着ると体が喜ぶような気がします。 麻がなぜ涼しいかというと、その高い放湿性もありますが、なんといってもハリがあって、空気をはらんで体にはりつかないということ。衣紋や袖口、身八ツ口からだけでなく、生地自体を風がぬけたとき、本当になんともいえない涼しさを感じますよね。 綿などは汗を吸ってくれる気持ちよさがありますが、麻はこの「風を着る」とでもいいましょうか、生地に熱もこもりませんし、夏は本当に快適です。逆に冷房が効きすぎているところでは、寒くなってしまうほど。 着物だけでなく、襦袢や肌着、足袋なども夏は麻が快適です。私は麻のステテコを愛用しているんですが、ロングスカートやワンピースの下にも着るくらい、涼しくて手放せません。足袋も、単に見た目とかだけでなく、やはり風が抜けて涼しいです。 そんな素敵な麻ですが、ハリがある=固いということもあり、肌が弱いので着られないという方もいます。 そして、ハリがあるということは、体から浮きやすく着膨れして見えるという、私の所属するふくよか党にとっては致命的な問題も。でも、着たい! 体に沿わないということが涼しさを生み出しているのでこれはどうしようもないことなんですが、着るときに上半身は上から下に、下半身は横方向になでつけて空気を抜くように丁寧に着るとこれが結構違います。ぜひお試しを。 そして、お手入れはなんといっても自宅で洗えて、しかも乾きが早いのが麻の素敵なところ。 洗濯はきちんとたたんで、洗濯ネットに。スラックス用の洗濯ネットやたかはしきもの工房のせんたく姫がおすすめです! 手洗いでも、洗濯機のおしゃれ着コースでもOK。ただし脱水は1分以内にしてください。脱水しすぎるとシワがとれなくなってしまいます。濡れた状態で、手でぱんぱんと叩いたり、シワが気になるところは手アイロンしたりして干します。 小千谷縮などシボのはいったものは、アイロンをかけてしまうとシボが失われてしまいますので、アイロンはかけないで。 乾くとまた「ぶわん」と膨らんでいるので、きちんとたたんで、座布団などの下において「押し」をかけると縫い目なども落ち着きます。よく布団の下に敷いて寝押しをかけるといいますが、寝押しまでしてしまうと、ハリが強くなってしまうので上に軽めの重しをするくらいでちょうどよきです。 シワやふくらみが、麻の涼しさ、愛しさではありますが、ほどよく押さえて抑えて着るとよりすっきり美しく着られるようになります。麻は着たいけど膨らんじゃうと思っている方、「着る時に空気を抜く」「洗ったら押しで落ち着かせる」をお試しください。 関連カテゴリ:麻の着物|いち利モール