半衿
半衿は長襦袢に縫い付ける別衿で汚れから守るものですが、顔に一番近い場所になるためコーディネートのポイントにもなります。同じ着物であっても半衿を変えるだけで雰囲気がガラッと変わります。汚れたら外して手入れできますので、雰囲気の違うものを何枚か持っていると重宝できてオススメ。着物通販いち利モールでは色柄さまざまな半衿を取り揃えていますので、お手持ちの着物やお好みに合ったものをお探しください。
- 並び順:
- 表示件数:
半衿の役割
-
半衿は長襦袢の衿に縫い付ける付け衿のことです。もともとは汚れやすく傷みやすい長襦袢の衿を保護するために付けられたものですが、顔に一番近く外見からも見えるため装飾としての役割も持つようになりました。半衿の柄や色によって着物の雰囲気が変わるだけでなく、顔に一番近いことから着ている人が他の人に与えるイメージも変わってきます。コーディネートの重要なポイントとも言え、模様や刺繍の入ったものだけでなく箔入りの豪華なものやレースになっているものなどさまざまなものがあります。お手持ちの着物やご自身の雰囲気に合ったものを選んでみてください。
半衿の付け方と手入れ方法
-
半衿は長襦袢に縫いつける必要があります。長襦袢の表側から縫いつけ、その後裏側を同じように縫い付けます。糸が外側に見えないようにくけ縫いをするようにしましょう。縫い付け前に中心を合わせて、中心から端に向けてまち針で留めておくとずれずに縫い付けられます。両面テープや安全ピンを使った手軽な方法もありますが、日常的に着物を着る方やきちんと着こなしたい方は縫い付けるのがおすすめです。半衿の素材によって手入れ方法が違ってきます。木綿であれば自宅で手入れできますが、箔を使ったものや縮緬のようなものは専門サービスを利用しましょう。
おすすめのコーディネート
-
着物の首元に見える半衿ですが、コーディネートに迷うこともあります。簡単なコーディネートをご紹介しますので、迷ったときの参考にしてみてください。単色の着物や柄の少ない着物には、華やかな同系色の柄ものを合わせると雰囲気が明るくなります。着物と半衿の色味を合わせると統一感が出ます。また、ダークな色味の単色着物に明るい色の半衿を合わせるのもおすすめです。柄の着物には、着物のポイントとなる色に合わせた色味のものを付けるとまとまったコーディネートになります。晴れの日に着る豪華な着物には半衿も格調高いものを選びましょう。