5,500円(税込)以上で送料無料

着物
着物
一覧を見る
小紋
一覧を見る
無地系 無地系
とび柄/水玉 とび柄/水玉
ぼかし ぼかし
更紗/唐草 更紗/唐草
縞
プレタ プレタ
格子/市松 格子/市松
その他 その他
一覧を見る
大島紬 大島紬
結城紬 結城紬
米沢織 米沢織
琉球 琉球紬
十日町 十日町紬
浜松紬 浜松紬
牛首紬 牛首紬
上田紬 上田紬
小千谷紬 小千谷紬
塩沢 塩沢
その他 その他
色無地
一覧を見る
紋意匠縮緬 紋意匠縮緬
御召
一覧を見る
御召 御召
撥水加工済み 撥水加工済み
羽織・コート
一覧を見る
羽織 羽織
雨用 雨用
コート コート
夏物
一覧を見る
紬
麻
絽
紋紗・御召 紋紗・御召
洗える着物 洗える着物
浴衣 浴衣
プレタ浴衣 プレタ浴衣
木綿
一覧を見る
阿波しじら 阿波しじら
遠州木綿 遠州木綿
久留米絣 久留米絣
綿麻 綿麻
伊勢木綿 伊勢木綿
その他 その他
一覧を見る
袋帯
一覧を見る
西陣 西陣
プレタ プレタ
十日町 十日町
夏物 夏物
その他 その他
九寸名古屋
一覧を見る
西陣 西陣
琉球 琉球
京友禅 京友禅
江戸紅型 江戸紅型
大島 大島
京紅型 京紅型
プレタ プレタ
夏物 夏物
その他 その他
八寸名古屋
一覧を見る
米沢 米沢
博多 博多
西陣 西陣
琉球 琉球
夏物 夏物
その他 その他
夏物
一覧を見る
八寸 八寸
九寸 九寸
袋帯 袋帯
プレタ プレタ
半巾帯
一覧を見る
プレタ プレタ
博多 博多
米沢 米沢
西陣 西陣
その他 その他
帯小物
帯小物
一覧を見る
帯〆
一覧を見る
平組 平組
三分紐 三分紐
丸組 丸組
ゆるぎ組 ゆるぎ組
二分紐 二分紐
夏物 夏物
帯揚
一覧を見る
無地/ぼかし 無地/ぼかし
絞り 絞り
友禅 友禅
刺繍 刺繍
夏物 夏物
その他 その他
根付
一覧を見る
懐中時計 懐中時計
ガラス製 ガラス製
その他 その他
帯留
一覧を見る
ガラス製 ガラス製
真鍮/合金製 真鍮/合金製
陶器製 陶器製
貝殻製 貝殻製
アンティーク アンティーク
天然石 天然石
その他 その他
大原商店 大原商店
馬籠静 馬籠静
スタジオサカミ スタジオサカミ
数-SUU- 数-SUU-
オリジナル オリジナル
小物
小物
一覧を見る
半衿
一覧を見る
刺繍 刺繍
無地/ぼかし 無地/ぼかし
レース レース
夏物 夏物
その他 その他
履物
一覧を見る
草履 草履
足袋 足袋
草履バッグ 草履バッグ
雨草履 雨草履
下駄 下駄
その他
一覧を見る
バッグ バッグ
羽織紐 羽織紐
ピアス ピアス
かんざし かんざし
風呂敷 風呂敷
傘
ショール ショール
手袋/アームカバー 手袋/アームカバー
収納 収納
扇子 扇子
裏物 裏物
衣装敷 衣装敷
割烹着/エプロン 割烹着/エプロン
ハンガー ハンガー
財布 財布
ブローチ ブローチ
ペット用品 ペット用品
その他 その他
着付小物
着付小物
一覧を見る
腰紐 腰紐
クリップ クリップ
伊達締 伊達締
帯枕 帯枕
帯板(前板) 帯板(前板)
その他 その他
肌着
肌着
一覧を見る
インナー
一覧を見る
肌着 肌着
ステテコ ステテコ
裾よけ 裾よけ
半襦袢 半襦袢
補正着
一覧を見る
ブラジャー ブラジャー
パッド パッド
うそつき
一覧を見る
替え袖 替え袖
替え衿 替え衿
その他 その他
長襦袢
長襦袢
一覧を見る
洗える長襦袢 洗える長襦袢
正絹 正絹
き楽っく用 き楽っく用
麻/綿 麻/綿
紋紗 紋紗
お悩み別で商品を探す
補正をキレイにしたい 補正をキレイにしたい
汗かきさんにオススメ 汗かきさんにオススメ
冬のあったかアイテム 冬のあったかアイテム
着崩れ防止で美しく 着崩れ防止で美しく
帯結をカンタンに 帯結をカンタンに
お手軽♪うそつき お手軽♪うそつき
着物を楽しむコンテンツ
ブログ
きもの知恵袋 オトナの着物生活
動画
女将ちゃんねる 着付け実践動画
コラム
着物の基本!着こなし・コーデコラム

新着記事

アーカイブ

メールマガジン・会員登録はこちらから

透明のヘアゴムで帯留めをフィットさせるの巻

星わにこ
2022/07/20 00:00
今年は早々に梅雨があけたと思いきや、雨もまだまだ多くて蒸し蒸しする日が続いていますね。 でも、街で夏着物や浴衣を見かけると涼風が吹くような気持ちがします。着ている本人は暑いとは思うんですけどね。夏の着物姿は本当にいいものです。 最近は女性の浴衣の帯結びも多様化してきて、半幅帯も文庫や矢の字だけでなく、三重紐を使った変わり結びや結ばない帯結び、ベルト風の帯、大人のへこ帯などいろいろなバリエーションがありますね。思い思いに楽しむ浴衣姿はみているだけで楽しくなります! また最近は半幅帯にも帯締めやベルトをする方が増えています。夏用の帯締めはレース組のものがありますが、特にこだわる必要はなく、半幅帯に飾り的に使うのであれば細い紐を使ってもいいし(靴紐を使っている方も!)可愛いものを楽しめるチャンス! そして、ワンポイントに帯留めも楽しみたいですね。帯留めも本当にいろいろあって、プチプライスのものから、アンティークの工芸品までさまざまです。季節やおでかけ先、コーディネートにあわせてチョイスしたい! 帯留めを使うだけでなく手持ちのブローチを流用すると、プチプライスで好きなものをいろいろ楽しめてしまいます。ブローチ用の帯留め金具を使うと便利です。でも、結構金具の位置が合わなかったり金具が大きすぎてぐらぐらしたり。 あとは帯留めでも、帯締めの太さによって使えたり使えなかったり。帯締めが細くてぐらぐらしたり、帯締めが太くてこの帯留めをしたいのに! 通らない!いん!いん!ってなったことありませんか? そこで使えるのが、透明のからまないヘアゴム(ウレタンゴム、モビロンゴム、PU(ポリウレタン)ゴムなど呼び方はいろいろ)です。 1)帯締めが細くてブローチ用金具や帯留めがぐらぐらするとき 帯締めが細くて帯留めがぐらぐらしてしまうときは、帯留めに帯締めを通してから帯留めの金具に8の字にゴムをかけると、帯締めにフィットして安定します。 2)帯締めが太くて帯留めが通らないとき 逆に帯締めが太いとか、三分紐じゃない普通の帯締めに帯留めを通したいというときは、金具にゴムを通して、そのゴムに帯締めを通せばOK! とにかく使える透明のモビロンゴム、100均などで入手できます。劣化して帯留めが落ちるといけないので、こまめに取り替えましょう。輪ゴムや普通のゴム紐よりも目立たず丈夫でおすすめです。 帯留めと帯締めの組み合わせの可能性をぐっと広げてくれますよ。