新着記事

アーカイブ

メールマガジン・会員登録はこちらから

帯締めの房のヨレはくるくるドライヤーで一発解決!の巻

星わにこ
2020/12/09 00:00
冬らしい気候になってきましたね。だんだん空気も乾燥してきて、パチッ!なんて静電気がイヤンな季節になってまいりました。 特にこんな時期気になるのが、帯締めの房。なんだか気持ちいつもよりボサボサしがちな気がします。この房のお手入れについては、いろいろ試行錯誤してきました。 「房のお手入れは、やかんの湯気をあてて、ほかほかになったところを柘植の櫛でといて、房の先の乱れをはさみで整えます。湯気の代わりにスチームアイロンのジェットスチームをシュッ!と、房から離して当てることもあります。」とこのコラムにも書いたことがあります(なんと2014年!)。 その後、京都の房職人さんに「電気ポットのふたをあけて蒸気を大量にあてるととてもいい」という職人の裏技を教えていただいたことも。 でも、今年。私はついに究極の技を編み出したのです! それは! 「くるくるドライヤーでとかしながら熱をあてる」です! えっ、それでなおるの?とおっしゃるあなた、一度やってみてください! もちろん櫛+スチームアイロン、湯気でもきれいになるのですが、くるくるドライヤーだと、そっと房をブラシでなでるだけ。何度か繰り返すと、つやつやのツヤもよみがえります! 切り房はもちろんなのですが、撚り房にも効果覿面! 花嫁着付の練習をしていて、懐剣の長い房が微妙にヨレッとなっているのがよろしくないよな~と思ったわたし、ふとくるくるドライヤーで房をとかしたところ、あらびっくり!! なが~い撚り房がすっきりまっすぐに! うおおおお!!これは!と帯締めの房にもためしてみたところ、ばっちり。房という房にくるくるドライヤーをかけ、掛け軸の風鎮の房までまっすぐにできてしまいました。 ドライヤーでもいいってことかな?とためしてみたのですが、房を櫛でときながらドライヤーをあてるには、たこのはっちゃんか朱紗丸みたいに腕がたくさんないとちょっと難しかったです。 その点、ブラッシングしながら熱風をあてられる「くるくるドライヤー」はこのためにあるのかと思うくらい便利。房も、絹糸ですものね。髪の毛と同じように、熱風をあててとかしてあげれば、くせもなおるというものです。なぜいままで気付かなかったか! とってもとっても簡単なので、くるくるドライヤーを持っているかたはぜひ、試してみてください。面白くなって房を探してしまうことうけあいです(夢中すぎ)。