5,500円(税込)以上で送料無料

着物
着物
一覧を見る
小紋
一覧を見る
無地系 無地系
とび柄/水玉 とび柄/水玉
ぼかし ぼかし
更紗/唐草 更紗/唐草
縞
プレタ プレタ
格子/市松 格子/市松
その他 その他
一覧を見る
大島紬 大島紬
結城紬 結城紬
米沢織 米沢織
琉球 琉球紬
十日町 十日町紬
浜松紬 浜松紬
牛首紬 牛首紬
上田紬/伊那紬 上田紬/伊那紬
小千谷紬 小千谷紬
塩沢 塩沢
その他 その他
色無地
一覧を見る
紋意匠縮緬 紋意匠縮緬
御召
一覧を見る
御召 御召
撥水加工済み 撥水加工済み
羽織・コート
一覧を見る
羽織 羽織
雨用 雨用
コート コート
夏物
一覧を見る
紬
麻
絽
紋紗/御召 紋紗/御召
洗える着物 洗える着物
浴衣 浴衣
プレタ浴衣 プレタ浴衣
木綿
一覧を見る
阿波しじら 阿波しじら
遠州木綿 遠州木綿
久留米絣 久留米絣
綿麻 綿麻
伊勢木綿 伊勢木綿
その他 その他
一覧を見る
袋帯
一覧を見る
西陣 西陣
プレタ プレタ
十日町 十日町
夏物 夏物
その他 その他
九寸名古屋
一覧を見る
西陣 西陣
琉球 琉球
京友禅 京友禅
江戸紅型 江戸紅型
大島 大島
京紅型 京紅型
プレタ プレタ
夏物 夏物
その他 その他
八寸名古屋
一覧を見る
米沢 米沢
博多 博多
西陣 西陣
琉球 琉球
夏物 夏物
その他 その他
夏物
一覧を見る
八寸 八寸
九寸 九寸
袋帯 袋帯
プレタ プレタ
半巾帯
一覧を見る
プレタ プレタ
博多 博多
米沢 米沢
西陣 西陣
その他 その他
帯小物
帯小物
一覧を見る
帯〆
一覧を見る
平組 平組
三分紐 三分紐
丸組 丸組
ゆるぎ組 ゆるぎ組
二分紐 二分紐
夏物 夏物
帯揚
一覧を見る
無地/ぼかし 無地/ぼかし
絞り 絞り
友禅 友禅
刺繍 刺繍
夏物 夏物
その他 その他
根付
一覧を見る
懐中時計 懐中時計
ガラス製 ガラス製
その他 その他
帯留
一覧を見る
ガラス製 ガラス製
真鍮/合金製 真鍮/合金製
陶器製 陶器製
貝殻製 貝殻製
アンティーク アンティーク
天然石 天然石
その他 その他
大原商店 大原商店
馬籠静 馬籠静
スタジオサカミ スタジオサカミ
数-SUU- 数-SUU-
オリジナル オリジナル
小物
小物
一覧を見る
半衿
一覧を見る
刺繍 刺繍
無地/ぼかし 無地/ぼかし
レース レース
夏物 夏物
その他 その他
履物
一覧を見る
草履 草履
足袋 足袋
草履バッグ 草履バッグ
雨草履 雨草履
下駄 下駄
その他
一覧を見る
バッグ バッグ
羽織紐 羽織紐
ピアス ピアス
かんざし かんざし
風呂敷 風呂敷
傘
ショール ショール
手袋/アームカバー 手袋/アームカバー
収納 収納
扇子 扇子
裏物 裏物
衣装敷 衣装敷
割烹着/エプロン 割烹着/エプロン
ハンガー ハンガー
財布 財布
ブローチ ブローチ
ペット用品 ペット用品
その他 その他
着付小物
着付小物
一覧を見る
腰紐 腰紐
クリップ クリップ
伊達締 伊達締
帯枕 帯枕
帯板(前板) 帯板(前板)
その他 その他
肌着
肌着
一覧を見る
インナー
一覧を見る
肌着 肌着
ステテコ ステテコ
裾よけ 裾よけ
半襦袢 半襦袢
補正着
一覧を見る
ブラジャー ブラジャー
パッド パッド
うそつき
一覧を見る
替え袖 替え袖
替え衿 替え衿
その他 その他
長襦袢
長襦袢
一覧を見る
洗える長襦袢 洗える長襦袢
正絹 正絹
き楽っく用 き楽っく用
麻/綿 麻/綿
紋紗 紋紗
お悩み別で商品を探す
補正をキレイにしたい 補正をキレイにしたい
汗かきさんにオススメ 汗かきさんにオススメ
冬のあったかアイテム 冬のあったかアイテム
着崩れ防止で美しく 着崩れ防止で美しく
帯結をカンタンに 帯結をカンタンに
お手軽♪うそつき お手軽♪うそつき
着物を楽しむコンテンツ
ブログ
きもの知恵袋 オトナの着物生活
動画
女将ちゃんねる 着付け実践動画
コラム
着物の基本!着こなし・コーデコラム

新着記事

アーカイブ

メールマガジン・会員登録はこちらから

お役にたった!?着付小物収納のプチネタの巻

星わにこ
2021/11/03 18:00
皆様着付け道具をどんな風に持ち運んでいますか? 毎回「腰紐と~伊達締めと~」とやっていると忘れてしまうので、私はトラベルポーチにまとめていて、そのまま持ち運んでいます。家でも、そのままにしておいてたんすにひっかけて使っています。 すぐあれがないこれがないになる私には必需品です。 関連記事:これは使える!トラベルポーチで着付小物の整理の巻 そんなコラムを書いてから気がついたらもう5年の歳月が経っていました(驚)。時々「真似してます」なんてお声かけいただくこともあったんですが、先日着付けのレッスンに来てくださった方が実物を持ってきてくれました! ひっかける式のポーチではないのですが、コンパクトにまとめて着付け道具が入っています。フルオープンタイプなので、とっても使いやすそう。 腰紐、きものベルト、伊達締め、コーリンベルト、仮紐、ゴムなどが手に取りやすく入っていて、外側に着付けピンチも。 そして、えり芯収納は綿棒の空き容器に入っていました。この切れ込みはもともと入っていたものだそうで、とっても出し入れしやすそう。えり芯収納についてもコラムを参考にしてくださったそうです。ポーチにシンデレラフィットしていますね! 関連記事:えり芯の収納☆空き缶を使うと便利でしたの巻 このえり芯収納も反響があって、ガムテープの芯は幅もぴったりでいいというお声もいただきました。このコラムも書いてからもう3年! 時の経つのが早すぎる~! ポーチのお写真も撮らせてくださったH様、本当にありがとうございました。   YouTube全盛の時代、いつもコラムを書きながら「これは読んでくださる方はいるのだろうか? 参考にしていただけたりすることはあるのだろうか?」とよく思うのですが、読んでますよ~とおっしゃっていただけるのがなにより嬉しく。そしてさらに、こうやって実際に「やってますよ~」と見せていただけて、なんだか涙が出そうに嬉しかったです。 皆様のお声が励みで続けております。今後も読んでいただけるようがんばります。またやってみたらよかった、ここがだめだったというようなご感想、いつでもお待ちしております! あと、ネタの提供も常時受け付けております! 気軽にお声かけいただけると嬉しいです(^^)よろしければいいねボタンぽちもよろしくお願いいたします。(どんどん欲がw 拙いコラム&イラストではありますが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。