5,500円(税込)以上で送料無料

着物
着物
一覧を見る
小紋
一覧を見る
無地系 無地系
とび柄/水玉 とび柄/水玉
ぼかし ぼかし
更紗/唐草 更紗/唐草
縞
プレタ プレタ
格子/市松 格子/市松
その他 その他
一覧を見る
大島紬 大島紬
結城紬 結城紬
米沢織 米沢織
琉球 琉球紬
十日町 十日町紬
浜松紬 浜松紬
牛首紬 牛首紬
上田紬 上田紬
小千谷紬 小千谷紬
塩沢 塩沢
その他 その他
色無地
一覧を見る
紋意匠縮緬 紋意匠縮緬
御召
一覧を見る
御召 御召
撥水加工済み 撥水加工済み
羽織・コート
一覧を見る
羽織 羽織
雨用 雨用
コート コート
夏物
一覧を見る
紬
麻
絽
紋紗・御召 紋紗・御召
洗える着物 洗える着物
浴衣 浴衣
プレタ浴衣 プレタ浴衣
木綿
一覧を見る
阿波しじら 阿波しじら
遠州木綿 遠州木綿
久留米絣 久留米絣
綿麻 綿麻
伊勢木綿 伊勢木綿
その他 その他
一覧を見る
袋帯
一覧を見る
西陣 西陣
プレタ プレタ
十日町 十日町
夏物 夏物
その他 その他
九寸名古屋
一覧を見る
西陣 西陣
琉球 琉球
京友禅 京友禅
江戸紅型 江戸紅型
大島 大島
京紅型 京紅型
プレタ プレタ
夏物 夏物
その他 その他
八寸名古屋
一覧を見る
米沢 米沢
博多 博多
西陣 西陣
琉球 琉球
夏物 夏物
その他 その他
夏物
一覧を見る
八寸 八寸
九寸 九寸
袋帯 袋帯
プレタ プレタ
半巾帯
一覧を見る
プレタ プレタ
博多 博多
米沢 米沢
西陣 西陣
その他 その他
帯小物
帯小物
一覧を見る
帯〆
一覧を見る
平組 平組
三分紐 三分紐
丸組 丸組
ゆるぎ組 ゆるぎ組
二分紐 二分紐
夏物 夏物
帯揚
一覧を見る
無地/ぼかし 無地/ぼかし
絞り 絞り
友禅 友禅
刺繍 刺繍
夏物 夏物
その他 その他
根付
一覧を見る
懐中時計 懐中時計
ガラス製 ガラス製
その他 その他
帯留
一覧を見る
ガラス製 ガラス製
真鍮/合金製 真鍮/合金製
陶器製 陶器製
貝殻製 貝殻製
アンティーク アンティーク
天然石 天然石
その他 その他
大原商店 大原商店
馬籠静 馬籠静
スタジオサカミ スタジオサカミ
数-SUU- 数-SUU-
オリジナル オリジナル
小物
小物
一覧を見る
半衿
一覧を見る
刺繍 刺繍
無地/ぼかし 無地/ぼかし
レース レース
夏物 夏物
その他 その他
履物
一覧を見る
草履 草履
足袋 足袋
草履バッグ 草履バッグ
雨草履 雨草履
下駄 下駄
その他
一覧を見る
バッグ バッグ
羽織紐 羽織紐
ピアス ピアス
かんざし かんざし
風呂敷 風呂敷
傘
ショール ショール
手袋/アームカバー 手袋/アームカバー
収納 収納
扇子 扇子
裏物 裏物
衣装敷 衣装敷
割烹着/エプロン 割烹着/エプロン
ハンガー ハンガー
財布 財布
ブローチ ブローチ
ペット用品 ペット用品
その他 その他
着付小物
着付小物
一覧を見る
腰紐 腰紐
クリップ クリップ
伊達締 伊達締
帯枕 帯枕
帯板(前板) 帯板(前板)
その他 その他
肌着
肌着
一覧を見る
インナー
一覧を見る
肌着 肌着
ステテコ ステテコ
裾よけ 裾よけ
半襦袢 半襦袢
補正着
一覧を見る
ブラジャー ブラジャー
パッド パッド
うそつき
一覧を見る
替え袖 替え袖
替え衿 替え衿
その他 その他
長襦袢
長襦袢
一覧を見る
洗える長襦袢 洗える長襦袢
正絹 正絹
き楽っく用 き楽っく用
麻/綿 麻/綿
紋紗 紋紗
お悩み別で商品を探す
補正をキレイにしたい 補正をキレイにしたい
汗かきさんにオススメ 汗かきさんにオススメ
冬のあったかアイテム 冬のあったかアイテム
着崩れ防止で美しく 着崩れ防止で美しく
帯結をカンタンに 帯結をカンタンに
お手軽♪うそつき お手軽♪うそつき
着物を楽しむコンテンツ
ブログ
きもの知恵袋 オトナの着物生活
動画
女将ちゃんねる 着付け実践動画
コラム
着物の基本!着こなし・コーデコラム

新着記事

アーカイブ

メールマガジン・会員登録はこちらから

#着物コーディネートバトンに思う☆の巻

星わにこ
2020/04/29 00:00
 いよいよGWが始まりましたね。いつもなら、行楽に帰省に旅行にとお出かけも楽しみなお休みですけれど、今年はホント、GWなにそれ食べれる? という感じです。とはいえ、テレワークの皆様は少しほっとされるのではないでしょうか。  ステイホームで、時間があるとなると人は何をするかというとどうもパンやケーキを焼きたくなるようですね。スーパーに行っても、小麦粉、ベーキングパウダー、バター、ホットケーキミックスは軒並み品薄です。そんな私も無性にパウンドケーキを焼きたくて天ぷら粉を買って焼きました(そんなに?)。結構大丈夫なもんですね!   天気の良い日が続くときには、衣替えもしたい。私もそう思っているのですが、これが不思議なことに時間があってできるなあと思うとやれない。試験前やしめきりで切羽詰まっている時には、無理に片付けたりするのに、人間ってほんとにあまのじゃくです(えっ、私だけですか)  でもこのGW中には必ず! どうしても気分がのらないな~という時も、着物のひきだしをあけるだけでも空気の入れ替えになります。あとは思い切っておうちファッションショーもいいですね。やっぱり着物はまとうだけでテンションがあがります。  さてそんな中、SNSで「着物コーディネートバトン」というのがまわってきました。自分のコーディネートを投稿して、次の人を指名するというものでした。  まわってくるちょっと前から周りのみなさんがどんどんコーディネートを披露されている投稿を見ていたのですが、それぞれ素敵でバラエティに富んだコーデが見られ、好みもはっきりわかったり、とても楽しく面白い企画だなと思っていました。  自分も実際やってみたんですが、自分の過去の着物コーデを見返したらこれが結構面白かったです。基本着物を着たらコーディネート写真を撮っておくのですが、着た時の気持ちも結構はっきり蘇ったり、お気に入りの着物を再認識したり、やっぱり着物が好きだなあ!と思える楽しい作業でした。  全部載せるわけにもいかないので、自分のコーディネートテーマによくなる「ワニ、ネコ、星」にまつわるコーデと、FBページに投稿していいねを当社比いっぱいもらったコーデを載せました。こんなかんじです。ジャーン。 とても楽しかったので、お友達にバトンをうけとってもらいました。またその友達のコーデを見るのが本当に楽しかった。一緒に出かけた時の思い出も蘇ったりして、またこの状況が落ち着けば、一緒におでかけしたいなあと楽しみができたり。イイネ!をもらって嬉しくなったり。着物でひろがる友達の輪!というかんじでつながっていく、よい企画でしたね。 ところで、私のところにきたときには、FBで、自分のコーディネートを披露して次にやってくれる人を3人指名する、というふわっとしたルールになってましたが、私この3人という数字がちょっと気になりました。別のSNSでこのバトンを見かけた時には、一人に回すってことだったと思ったのです。普通に考えてバトンって一人にしか渡さないじゃないですか。 というわけで、これ、どこからどうやって回ってきたのかな?とサーチしてみたら、どうやら4月13日に、大阪の着付け講師のYukiさんという方がブログに書かれたものが発祥のようです。その時点では「自分のコーディネートを1つ披露して、次にふたりにバトンがまわった」ということのよう、しかも動画でのコーディネート披露でした。 名前も「キモノコーディネートバトン」。 それから、ツイッターでも同じく4月13日に「#着物コーデ繋ぎ」というハッシュタグでお気に入りコーデ写真をアップして次4人指名というものが始まっているようです。4人! インスタでも「#キモノバトン」「#キモノコーディネートバトン」というハッシュタグで回っているもよう。 名前も「着物コーディネートバトン」「着物コーデリレー」「着物バトンリレー」「着物コーディネートリレー」ともう、かなり自由に変容しています。まさに伝言ゲーム! 指名人数も適当で、したりしなかったり。ハッシュタグもかなり自由で、かなり面白かったです(ヒマか)。 どんどん投稿をたどっていくと、いろんなみなさんの着物姿がたくさん見られて、面白いのなんって。思わず時間を忘れて見てしまい、目の保養&勉強になりました! でもほんと、2週間ほどの間に、一体何人がバトンを受け取ったのでしょう。中には2回目、3回目なんて強者もいらっしゃいましたよ!  こんなとっても楽しいムーブメントはよいと思うけど、反面大事なことも同じように適当に広まってしまう危うさも感じなくはありませんでした。例えば、コロナはぬるま湯でうがいをしたらウイルスが死ぬ、みたいなこと初期段階では言われていましたよね。友達が言っていたから、知り合いの知り合いが、みたいな情報は鵜呑みにして人に気軽に広めないようにしなくてはとこんなときだからこそ自戒したい。ニュースなども物事の一面を切り取って伝えることで印象操作が行われることもよくあります。できる範囲でちょっと調べるだけでも、本当のことはわからなくても「こういう見方もあるんだ」という客観視につながるのでは。 いろんなバトンがまわっていますけれど、回すも回さないも自分の自由。いやだったらやらなくてもいいし、いろんな意見の人がいていいし、それも楽しみたいですよね。自分の直感も大切に、そしてできるだけいろんな意見を見聞きしてその上で自分の判断をしていきたいと改めて。 そして‥‥やっぱりGWは家にいよう。健康と安全を支えてくださる医療関係の皆様、ライフラインを支えてくださる皆様に迷惑がかからないようにしよう。そんな風に思うGWはじめでした。 あっ、着物コーディネートバトンは楽しいので、別にまわってこなくても、自分だけでやるのもありですよ! まだやってない方がいらしたら、自分のお着物写真、見直してみるだけでもおすすめです。また着物でお出かけできる日のために、今はおうちで着物を楽しみましょう。