5,500円(税込)以上で送料無料

着物
着物
一覧を見る
小紋
一覧を見る
無地系 無地系
とび柄/水玉 とび柄/水玉
ぼかし ぼかし
更紗/唐草 更紗/唐草
縞
プレタ プレタ
格子/市松 格子/市松
その他 その他
一覧を見る
大島紬 大島紬
結城紬 結城紬
米沢織 米沢織
琉球 琉球紬
十日町 十日町紬
浜松紬 浜松紬
牛首紬 牛首紬
上田紬 上田紬
小千谷紬 小千谷紬
塩沢 塩沢
その他 その他
色無地
一覧を見る
紋意匠縮緬 紋意匠縮緬
御召
一覧を見る
御召 御召
撥水加工済み 撥水加工済み
羽織・コート
一覧を見る
羽織 羽織
雨用 雨用
コート コート
夏物
一覧を見る
紬
麻
絽
紋紗・御召 紋紗・御召
洗える着物 洗える着物
浴衣 浴衣
プレタ浴衣 プレタ浴衣
木綿
一覧を見る
阿波しじら 阿波しじら
遠州木綿 遠州木綿
久留米絣 久留米絣
綿麻 綿麻
伊勢木綿 伊勢木綿
その他 その他
一覧を見る
袋帯
一覧を見る
西陣 西陣
プレタ プレタ
十日町 十日町
夏物 夏物
その他 その他
九寸名古屋
一覧を見る
西陣 西陣
琉球 琉球
京友禅 京友禅
江戸紅型 江戸紅型
大島 大島
京紅型 京紅型
プレタ プレタ
夏物 夏物
その他 その他
八寸名古屋
一覧を見る
米沢 米沢
博多 博多
西陣 西陣
琉球 琉球
夏物 夏物
その他 その他
夏物
一覧を見る
八寸 八寸
九寸 九寸
袋帯 袋帯
プレタ プレタ
半巾帯
一覧を見る
プレタ プレタ
博多 博多
米沢 米沢
西陣 西陣
その他 その他
帯小物
帯小物
一覧を見る
帯〆
一覧を見る
平組 平組
三分紐 三分紐
丸組 丸組
ゆるぎ組 ゆるぎ組
二分紐 二分紐
夏物 夏物
帯揚
一覧を見る
無地/ぼかし 無地/ぼかし
絞り 絞り
友禅 友禅
刺繍 刺繍
夏物 夏物
その他 その他
根付
一覧を見る
懐中時計 懐中時計
ガラス製 ガラス製
その他 その他
帯留
一覧を見る
ガラス製 ガラス製
真鍮/合金製 真鍮/合金製
陶器製 陶器製
貝殻製 貝殻製
アンティーク アンティーク
天然石 天然石
その他 その他
大原商店 大原商店
馬籠静 馬籠静
スタジオサカミ スタジオサカミ
数-SUU- 数-SUU-
オリジナル オリジナル
小物
小物
一覧を見る
半衿
一覧を見る
刺繍 刺繍
無地/ぼかし 無地/ぼかし
レース レース
夏物 夏物
その他 その他
履物
一覧を見る
草履 草履
足袋 足袋
草履バッグ 草履バッグ
雨草履 雨草履
下駄 下駄
その他
一覧を見る
バッグ バッグ
羽織紐 羽織紐
ピアス ピアス
かんざし かんざし
風呂敷 風呂敷
傘
ショール ショール
手袋/アームカバー 手袋/アームカバー
収納 収納
扇子 扇子
裏物 裏物
衣装敷 衣装敷
割烹着/エプロン 割烹着/エプロン
ハンガー ハンガー
財布 財布
ブローチ ブローチ
ペット用品 ペット用品
その他 その他
着付小物
着付小物
一覧を見る
腰紐 腰紐
クリップ クリップ
伊達締 伊達締
帯枕 帯枕
帯板(前板) 帯板(前板)
その他 その他
肌着
肌着
一覧を見る
インナー
一覧を見る
肌着 肌着
ステテコ ステテコ
裾よけ 裾よけ
半襦袢 半襦袢
補正着
一覧を見る
ブラジャー ブラジャー
パッド パッド
うそつき
一覧を見る
替え袖 替え袖
替え衿 替え衿
その他 その他
長襦袢
長襦袢
一覧を見る
洗える長襦袢 洗える長襦袢
正絹 正絹
き楽っく用 き楽っく用
麻/綿 麻/綿
紋紗 紋紗
お悩み別で商品を探す
補正をキレイにしたい 補正をキレイにしたい
汗かきさんにオススメ 汗かきさんにオススメ
冬のあったかアイテム 冬のあったかアイテム
着崩れ防止で美しく 着崩れ防止で美しく
帯結をカンタンに 帯結をカンタンに
お手軽♪うそつき お手軽♪うそつき
着物を楽しむコンテンツ
ブログ
きもの知恵袋 オトナの着物生活
動画
女将ちゃんねる 着付け実践動画
コラム
着物の基本!着こなし・コーデコラム

新着記事

アーカイブ

メールマガジン・会員登録はこちらから

大局を見よ!?妄想の三国志コーデの巻

星わにこ
2020/04/01 00:00
刻々と状況が変わって、不安が続く毎日。私も外出する仕事がすべてなくなってしまいました。不安ではありますが、くさっていても仕方ない。さりとて花見に出かけるわけにもいかない。さて、と思ったところで、WEBで期間限定無料のマンガ横山光輝の『三国志』にうっかりはまってしまいました。これが孔明の罠か(違)。 子供の頃読んで、オッサンばっかでよくわからなかった横山三国志。ただ軍師諸葛亮孔明の活躍ばかりが記憶に残っています。あとは三国志といえばNHKでやっていた人形劇三国志。YMOの主題歌が印象的でした。川本喜八郎の人形の存在感。あとはコーエーさんのゲームとドラマCDに蒼天航路。とにかくお話が壮大で長くて登場人物も300人を超えるというものですから、横山三国志だってマンガといえども60巻。子供に「俺に勉強しろとかいっといて、母さんだってマンガしか読んでないだろ!」とか謗られながらも最後かなり駆け足で読みきりました(読みきったのかーい)。 とにもかくにも、人が死ぬ。戦では何万人という人が。戦でなくても、愚君のもとでは民は重税に苦しみ、それでなくても疫病、天災、イナゴの襲来とこの世に平和はないのかよ!と天を仰ぎたくなります。これが1800年前の中国での三国時代を描いた小説。人の世の苦しみはどの国でもいつの時代でも、同じように繰り返されているのですよね。とてもつらい(霊帝)。 目の前のことを考えると収入が‥‥生活が‥‥と暗くなってしまうばかりですが、生きていればなんとかなる! 今は死なないこと死なせないこと。幸い兵馬に急に焼き討ちにあうよりは対策も練りようがあるとなんだかよくわからないところに気持ちを落ち着けて、先に進もう!なんて思ったり。 孔明のようにはいきませんが、きちんと学ぶことを忘れず、目の前のことだけではなく、いろんなフェーズを自分なりに俯瞰して大局で物事を考えるようになりたいものです。特に今回の新型コロナウイルス問題は地球規模、パンデミック。今日のパンの心配はありますが、必ず人類の英知で収束するはず。そしていつの世も人は同じ、あわててもしかたないと気持ちが楽になりました。マンガを読んでいた言い訳をしているわけではないのですが(笑)自分の楽しみを日々の生活で見つけるのも大事なことですよね! ワクワクすることを考えるのもいいと思います。というわけで今日は久々に、出かけなくても試着できちゃう! いち利モールの試着室で妄想コーデ三国志!してみました! テーマは諸葛亮孔明です!ジャーン! 三国志の主人公、劉備玄徳の軍師としてもう正直あんたが主人公ですよねという活躍をみせる孔明は、よく鶴もう衣(かくもうい)という鶴の羽毛で作った衣という意味の白地に黒の縁取りの羽織物をきている姿で描かれています。道士や仙人が着るものとされています。あとはパンみたいな冠(綸布)と羽扇があれば孔明スタイル。これで185センチの長身でどうかしてるくらい頭がいいってこんなチートありますかという人物ですが、やっぱりかっこいいですよね~! 服装についても調べていたら面白くなって、着物も元をたどれば漢服にも源流がありますし、あれこれ妄想の翼が飛びまくってしまいました。 というわけで白に近い銀鼠の色無地に、黒い半襟で鶴もう衣気分。帯は蜀江文様。蜀江とは劉備が治めた蜀の国の川の名前。蜀では、絹織物が盛んで三国時代にも錦織物がたくさん織られていたということです。やがてそれは日本にもたらされ、名物裂となります。四角と八角を繋いだ文様を蜀江模様といい、袋帯などの格調の高いものによく使われています。 まあ単なる自己満足ですが、妄想コーデは基本自己満足ですからいいのいいいの。出かけられない、会えないと不満を言うよりも、限られた条件の中から楽しみを見出すのも今は大事なのかも。欲をいえばきりがないけど、自分にできることで、前を向けるはず。 普段仕事に追い立てられて家でじっくり本を読んだり調べ物をしたり、整理をしたり片付けをしたりできないことをやってみたい。そしてこれからどうなるかと時にはテレビや動画を離れて、自分の頭で考えてみたいなと思っているお籠りはじめのわにこでした。