5,500円(税込)以上で送料無料

着物
着物
一覧を見る
小紋
一覧を見る
無地系 無地系
とび柄/水玉 とび柄/水玉
ぼかし ぼかし
更紗/唐草 更紗/唐草
縞
プレタ プレタ
格子/市松 格子/市松
その他 その他
一覧を見る
大島紬 大島紬
結城紬 結城紬
米沢織 米沢織
琉球 琉球紬
十日町 十日町紬
浜松紬 浜松紬
牛首紬 牛首紬
上田紬/伊那紬 上田紬/伊那紬
小千谷紬 小千谷紬
塩沢 塩沢
その他 その他
色無地
一覧を見る
紋意匠縮緬 紋意匠縮緬
御召
一覧を見る
御召 御召
撥水加工済み 撥水加工済み
羽織・コート
一覧を見る
羽織 羽織
雨用 雨用
コート コート
夏物
一覧を見る
紬
麻
絽
紋紗/御召 紋紗/御召
洗える着物 洗える着物
浴衣 浴衣
プレタ浴衣 プレタ浴衣
木綿
一覧を見る
阿波しじら 阿波しじら
遠州木綿 遠州木綿
久留米絣 久留米絣
綿麻 綿麻
伊勢木綿 伊勢木綿
その他 その他
一覧を見る
袋帯
一覧を見る
西陣 西陣
プレタ プレタ
十日町 十日町
夏物 夏物
その他 その他
九寸名古屋
一覧を見る
西陣 西陣
琉球 琉球
京友禅 京友禅
江戸紅型 江戸紅型
大島 大島
京紅型 京紅型
プレタ プレタ
夏物 夏物
その他 その他
八寸名古屋
一覧を見る
米沢 米沢
博多 博多
西陣 西陣
琉球 琉球
夏物 夏物
その他 その他
夏物
一覧を見る
八寸 八寸
九寸 九寸
袋帯 袋帯
プレタ プレタ
半巾帯
一覧を見る
プレタ プレタ
博多 博多
米沢 米沢
西陣 西陣
その他 その他
帯小物
帯小物
一覧を見る
帯〆
一覧を見る
平組 平組
三分紐 三分紐
丸組 丸組
ゆるぎ組 ゆるぎ組
二分紐 二分紐
夏物 夏物
帯揚
一覧を見る
無地/ぼかし 無地/ぼかし
絞り 絞り
友禅 友禅
刺繍 刺繍
夏物 夏物
その他 その他
根付
一覧を見る
懐中時計 懐中時計
ガラス製 ガラス製
その他 その他
帯留
一覧を見る
ガラス製 ガラス製
真鍮/合金製 真鍮/合金製
陶器製 陶器製
貝殻製 貝殻製
アンティーク アンティーク
天然石 天然石
その他 その他
大原商店 大原商店
馬籠静 馬籠静
スタジオサカミ スタジオサカミ
数-SUU- 数-SUU-
オリジナル オリジナル
小物
小物
一覧を見る
半衿
一覧を見る
刺繍 刺繍
無地/ぼかし 無地/ぼかし
レース レース
夏物 夏物
その他 その他
履物
一覧を見る
草履 草履
足袋 足袋
草履バッグ 草履バッグ
雨草履 雨草履
下駄 下駄
その他
一覧を見る
バッグ バッグ
羽織紐 羽織紐
ピアス ピアス
かんざし かんざし
風呂敷 風呂敷
傘
ショール ショール
手袋/アームカバー 手袋/アームカバー
収納 収納
扇子 扇子
裏物 裏物
衣装敷 衣装敷
割烹着/エプロン 割烹着/エプロン
ハンガー ハンガー
財布 財布
ブローチ ブローチ
ペット用品 ペット用品
その他 その他
着付小物
着付小物
一覧を見る
腰紐 腰紐
クリップ クリップ
伊達締 伊達締
帯枕 帯枕
帯板(前板) 帯板(前板)
その他 その他
肌着
肌着
一覧を見る
インナー
一覧を見る
肌着 肌着
ステテコ ステテコ
裾よけ 裾よけ
半襦袢 半襦袢
補正着
一覧を見る
ブラジャー ブラジャー
パッド パッド
うそつき
一覧を見る
替え袖 替え袖
替え衿 替え衿
その他 その他
長襦袢
長襦袢
一覧を見る
洗える長襦袢 洗える長襦袢
正絹 正絹
き楽っく用 き楽っく用
麻/綿 麻/綿
紋紗 紋紗
お悩み別で商品を探す
補正をキレイにしたい 補正をキレイにしたい
汗かきさんにオススメ 汗かきさんにオススメ
冬のあったかアイテム 冬のあったかアイテム
着崩れ防止で美しく 着崩れ防止で美しく
帯結をカンタンに 帯結をカンタンに
お手軽♪うそつき お手軽♪うそつき
着物を楽しむコンテンツ
ブログ
きもの知恵袋 オトナの着物生活
動画
女将ちゃんねる 着付け実践動画
コラム
着物の基本!着こなし・コーデコラム

新着記事

アーカイブ

メールマガジン・会員登録はこちらから

浴衣の帯の位置☆女子は高めに男子は低めに!の巻

星わにこ
2017/08/09 00:00
夏祭りに花火大会真っ盛りですね! 今年は男性の浴衣姿を見る事が多い気がします。浴衣姿のカップルを見かけるといいわねえ~~なんて目を細めておりますが‥‥‥。  ここで、めちゃめちゃ気になるのが帯の位置~~~!! 女性は若いほど帯の位置が高いと可愛らしいです。帯の位置が下すぎます。 若い自覚のある方はぜひ上に! 帯の位置が下がっていると老けて見えてソンですよ。  作り帯だとゆるんで下がってきやすいかもしれません。でも、帯は上のほうが素敵、と自分で意識しているだけでも随分違いますから、トイレにいったときなど、ちょっとチェックしてみてください。  前だけでなく、後ろも結び目の重さで下がりがちです。結び目のところにタオルを台に入れるなどして下がらない工夫をしてみてくださいね。  そして男子諸君! 特に若い男子!! 帯の位置をウエストで締めているため、浴衣の裾が広がってスカートになってる人多し!!  ここで手を出すと痴女(爆)になってしまうので、ぐっと我慢をするのですがもう気になって気になってえええ。スカートになってなくても、総じて「帯の位置が完璧!」と思う若い男性にはなかなか遭遇できません。  まず、男性の帯の位置ですが、ウエストではなく腰骨の下あたりで締めます。ええ、前はもう足の付け根ぎりぎりと言ってもいいでしょう。そして後ろはおしりの上あたりです。そうです。前下がりのシルエットです。  男性も年齢を重ねて来るとお腹が出てくるので、お腹の肉がよい押さえになって、この帯の位置がビシッ!!と決まりやすくなってくるのですが、やせているとなかなかこれが決まり難い。タオルを巻いて、補整するのもひとつのテですよ。  上はゆったり、下はキリッ! これが男性の着姿の基本です 襟元が開いてもそんなに恥ずかしくないです。開きすぎ?と思ったらタンクトップとか着てもOK。  帯を結び終わったら前に両手の親指を入れてぐっと下げるとカッコよくなりますよ。着ている間も時々ぐっと下げてください。このアクション、結構かっこいいんですよ。  これだけで裾もはだけないし、素敵浴衣男子になれます。  思ってはいても、なかなか知らない人には言えませんので、ぜひ身近で浴衣にチャレンジする人がいたら、そっと教えてあげてくださいね!  帯の位置、女子は高めで、男子は低めですう~~!!(はぁはぁ)<よほど叫ぶのを我慢していたらしい(笑)