• 送料・お届けについて

    商品代金5,500円(税込)以上ご購入で送料無料!

    お届けについて
  • 仕立て代金について

    帯のお仕立て3,300円から承っております

    価格表
  • お支払について

    銀行振込、コンビニ決済、クレジットカード決済、 GMO後払い、AmazonPay、PayPayの6種類からお選び頂けます。

    お支払い方法
作って楽しい・見て楽しい!コーディネート広場

この「コーディネート広場」では、自分で作ったコーデ投稿や、いろんなユーザーさんの投稿を見て楽しむことができます。上達のヒケツは、どんどんチャレンジすること、色んなコーデをたくさん見ることです!コーディネート広場を利用してコーデ上手になりましょう。

使い方 1.「コーディネートにチャレンジ」ボタンをクリック 2.試着室でコーディネートを作る 3.投稿したい方は「みんなのコーディネート広場に投稿」ボタンをクリック

コーディネートの参考に!コーディネート大会過去の結果

表示価格は税込です。

表示件数  表示順
[113~168件]
3000件あります
  • こいとのいとこさん
    伊勢型写し小紋(横段)『江戸の極み』¥66,000/西陣袋帯(伊勢型紋様)【大光織物】¥110,000/平組み帯締(三色ライン)『江戸組紐』【五嶋紐】¥13,200/ロウケツ染め帯揚(色重ね)【小室庵】¥19,800/合計¥209,000
    江戸小紋柄で粋な感じを目指しました。
  • 美桜さん
    洗える着物(華唐草)【JAPAN MODE】¥38,500/江戸紅型九寸名古屋帯(ボタニカル)¥71,500/二重大和組み撚り房帯締(立分ぼかし)【衿秀】¥30,800/帯揚(ボタニカル)『墨流し』【いち利モールオリジナル】¥11,000/シフォン半衿(チェック)【いち利モールオリジナル】¥2,200/合計¥154,000
    冬のデートに着たい着物コーディネートをしてみました。
  • 美桜さん
    小紋(変わり七宝)¥110,000/博多紋八寸名古屋帯(花唐草)【協和織工場】¥88,000/昼夜組み三分紐帯締(耳付き)【いち利モールオリジナル】¥3,300/防染糸帯揚(ダイヤ)【衿秀】¥13,200/合計¥214,500
    着物でお友達と街まで美味しいランチをしに、こんなコーディネートで行きたいです。 心も軽やかになりそうです。
  • 美桜さん
    小紋(むじな菊)¥66,000/博多紋八寸名古屋帯(唐草)【協和織工場】¥88,000/丸唐組み撚り房帯締(水引片流水)【小川六角工房】¥13,200/帯揚(華紋)【衿秀】¥16,500/リバーシブル半衿『tenitol』¥1,650/合計¥185,350
    着物で美術館へ行く時には、こんなコーディネートで行きたいなとイメージしてみました。
  • 美桜さん
    長井紬(雨縞)『紅六華』【みちのく花咲工房】¥57,200/染め縞大島紬九寸名古屋帯(更紗)【岡重】¥165,000/耳付き高麗折戸組み帯締【衿秀】¥30,800/銀通し帯揚(唐草)【いち利モールオリジナル】¥12,100/ボンディングレース半衿【いち利モールオリジナル】¥3,300/合計¥268,400
    こんなコーディネートで街を歩いてみたいなと思いながら、合わせてみました。 お友達と、日本庭園でお茶をいただく、という感じのお出かけで、ぜひ着てみたいです。
  • 美桜さん
    紅花紬『朝霧』【渡源織物】¥66,000/新品 仕立て上がり西陣九寸名古屋帯(リーフ)【大光織物】¥66,000/丸唐組み撚り房帯締(水引片流水)【小川六角工房】¥13,200/銀通し帯揚【いち利モールオリジナル】¥13,200/ボンディングレース半衿【いち利モールオリジナル】¥3,300/合計¥161,700
    帯がリーフ柄なので、全体的にアースカラーを意識してコーディネートしました。 帯の葉グリーンに着物は土に例えるベージュ。 帯締め帯揚げには、濃いグリーンを持って来て締めました。
  • 美桜さん
    米沢御召(花七宝)『紅七宝』【近賢織物】¥165,000/西陣九寸名古屋帯(花唐草)¥42,900/昼夜貝の口組み帯締(突甲)『江戸組紐』【五嶋紐】¥13,200/帯揚(華紋)【衿秀】¥16,500/刺繍半衿(アンティークフラワー)【いち利モールオリジナル】¥7,700/合計¥245,300
    付けてみたい帯を使ってコーディネートしてみました。 女性らしさを出してみました。
  • みき吉さん
    小紋(華紋)¥55,000/新品 仕立て上がり京袋帯(花園)『-Fleurette-』【召しませ花】¥36,300/丸ぐけ撚り房帯締【小室庵】¥13,200/銀通し帯揚(市松)【衿秀】¥17,600/リバーシブル半衿『tenitol』¥1,650/合計¥123,750
    銀座にお出掛け シックにコーディネートしました
  • みき吉さん
    柿渋染め十日町絣(雪輪)【白新染織】¥110,000/江戸紅型九寸名古屋帯(立涌唐花文)¥71,500/昼夜組み三分紐帯締(耳付き)【いち利モールオリジナル】¥3,300/防染糸帯揚(ダイヤ)【衿秀】¥13,200/刺繍半衿(アンティークフラワー)【いち利モールオリジナル】¥7,700/合計¥205,700
    十日町紬を着てお出掛けに、 帯で華やかにしました。
  • こいとさん
    小紋(変わり七宝)¥110,000/琉球紅型九寸名古屋帯(波と花)【琉球紅型研究所】¥132,000/昼夜ゆるぎ組み撚り房帯締『かさね色目』【いち利モールオリジナル】¥13,200/ぼかし帯揚(斜め段)【いち利モールオリジナル】¥13,200/ビーズ半衿(手編み)¥5,500/合計¥273,900
    青を基調としたコーデ。 かっこよくなったかな?
  • もなさん
    真綿紬(十字絣)『手織り絣 真綿つむぎ』¥44,000/博多八寸名古屋帯(葡萄唐草間道)『博多絢爛』【井上絹織】¥57,200/ゆるぎ組み帯締『江戸組紐』【五嶋紐】¥13,200/先染め帯揚(花七宝)【衿秀】¥13,200/刺繍半衿(アンティークフラワー)【いち利モールオリジナル】¥7,700/合計¥135,300
    カジュアルながらちょい粋な、女っぽいコーデを目指しました。染帯もいいでしょうね。
  • とのさん
    綿麻紅梅長板豆引き染め着尺(菊)¥88,000/麻八寸名古屋帯(格子)『虹彩』【川口織物】¥55,000/レース組み帯締(簾)【渡敬】¥11,000/手もみ風本麻帯揚【衿秀】¥11,000/合計¥165,000
    涼しげに綿紅梅で
  • みき吉さん
    小紋(ぼかし)¥88,000/西陣袋帯(唐草裂取)【木屋太】¥198,000/平唐組み帯締(切線筋)【渡敬】¥11,000/傘巻き絞り帯揚(鱗)【いち利モールオリジナル】¥16,500/ラミエール半衿【テイジン】¥1,760/合計¥315,260
    普段着ることのない浅葱色の小紋に挑戦してみました
  • とのさん
    先染め綿麻紅梅(格子)【紺仁】¥44,000/米沢紗八寸名古屋帯『しずく紗』【近賢織物×いち利モール】¥110,000/レース組み帯締(無地)¥3,300/絽帯揚(銀通し)【いち利モールオリジナル】¥11,000/合計¥168,300
    まだまだ寒いけど、夏物のことを考えるのも楽しい(^_^)
  • ミッチさん
    先染め綿麻紅梅(格子)【紺仁】¥44,000/小千谷八寸名古屋帯(縞格子)『柿泥布』【高三織物】¥198,000/耳付きレース組み帯締(片ぼかし)¥3,300/絽ちりめん帯揚【いち利モールオリジナル】¥7,700/レース半衿(カラミ織)【いち利モールオリジナル】¥1,650/合計¥254,650
    夏にウィンドショッピング。そのまま花火を見に行っちゃおうかなぁコーデ。
  • memeさん
    飛び柄刺繍小紋(菱唐草)¥132,000/西陣袋帯(欄)【岡文織物】¥110,000/角朝組み帯締(千鳥)【衿秀】¥11,000/飛び絞り唐織帯揚(菊)『和想庵』【衿秀】¥17,600/穴あきレース半衿(網代)【いち利モールオリジナル】¥1,650/合計¥272,250
    華やかな帯を鮮やかな赤い飛び柄小紋に合わせて、ホテルのディナーなど♪
  • 抹茶好きさん
    小紋(水玉)¥44,000/西陣袋帯(七宝)¥88,000/平組み帯締(リバーシブル)『江戸組紐』【五嶋紐】¥13,200/帯揚(立涌) 【衿秀×銀座いち利】¥9,900/合計¥155,100
    初夏の時期をイメージしました。爽やかななカラーでお散歩したいなと思いながらコーディネートしました。
  • ルビー苺さん
    小紋(変わり七宝)¥110,000/結城紬九寸名古屋帯(花七宝)¥198,000/三分紐帯締(レースライン)『花しおり』【大原商店】¥8,800/疋田絞り帯揚【いち利モールオリジナル】¥19,800/レース半衿(カラミ織)【いち利モールオリジナル】¥1,650/合計¥338,250
    帯の色メインで選んでみました。
  • うめ吉さん
    輪出し絞り小紋¥110,000/新品 仕立て上がり染め京袋帯(花唐草)【JAPAN MODE】¥44,000/三分紐帯締(市松)『花しおり』【大原商店】¥8,800/一目絞り帯揚(網目)【加藤萬】¥17,600/刺繍半衿(浦島太郎)【いち利モールオリジナル】¥4,400/合計¥184,800
    親戚のあいさつに 新春なので、梅の絞りの小紋をコーディネートしてみました。
  • みき吉さん
    染め小千谷紬(市松)【大新織物】¥242,000/絞り九寸名古屋帯(輪繋ぎ)【藤娘きぬたや】¥275,000/三分紐帯締(レースライン)『花しおり』【大原商店】¥8,800/ぼかし帯揚(斜め段)【いち利モールオリジナル】¥13,200/刺繍半衿(松竹梅)【いち利モールオリジナル】¥5,500/合計¥544,500
    好きな小千谷紬を着て、デパートに初ショッピング 1月なので明るめの色を選びました。
  • ほたるさん
    結城紬(経絣/アラベスク)【渡邊綢糸】¥121,000/博多八寸名古屋帯(市松ボーダー)【協和織工場】¥68,750/リバーシブル三分紐帯締『彩り』【いち利モールオリジナル】¥3,300/銀通し帯揚【いち利モールオリジナル】¥13,200/刺繍半衿(フラワー)【いち利モールオリジナル】¥3,850/合計¥210,100
    カフェ巡りをイメージしました
  • 梅さん
    結城紬無地【渡邊綢糸】¥57,200/江戸紅型九寸名古屋帯(ボタニカル)¥71,500/平唐組み撚り房帯締(片胴ぼかし)【翠嵐工房】¥16,500/帯揚(縞地紋)【いち利モールオリジナル】¥11,000/ラミエール半衿【テイジン】¥1,760/合計¥157,960
  • 梅さん
    色無地『さざなみ』【いち利モールオリジナル】¥88,000/西陣九寸名古屋帯(波文)【鹿子井山田】¥77,000/平唐組み撚り房帯締(片胴ぼかし)【翠嵐工房】¥16,500/ぼかし帯揚(マーブル)【衿秀】¥16,500/吉祥文様刺繍半衿(青海波)【いち利モールオリジナル】¥5,500/合計¥203,500
    波尽くしコーデです
  • Nさん
    米沢御召(縦ぼかし)『天使のパレード』【近賢織物】¥148,500/博多紋八寸名古屋帯(アラベスク)【協和織工場】¥66,000/銀通し三分紐帯締【いち利モールオリジナル】¥3,850/ぼかし帯揚(マーブル)【衿秀】¥16,500/レース半衿(カラミ織)【いち利モールオリジナル】¥1,650/合計¥236,500
    着物友達とランチ♪ 気兼ねなく話せる仲って最高!!!
  • たまきちさん
    ヘリンボーン小紋【いち利モールオリジナル】¥88,000/米沢八寸名古屋帯『浮華』【近賢織物】¥110,000/昼夜組み三分紐帯締(耳付き)【いち利モールオリジナル】¥3,300/ふくれ織帯揚(銀通し)【いち利モールオリジナル】¥12,100/刺繍半衿(鱗/銀座いち利ロゴ)【銀座いち利オリジナル】¥3,300/合計¥216,700
    派手だけどおとなしいコーデ
  • たまきちさん
    ヘリンボーン小紋【いち利モールオリジナル】¥88,000/博多八寸名古屋帯(三献上)【井上絹織】¥38,500/角朝組み撚り房帯締(合せ中銀イナズマ)【小川六角工房】¥13,200/万能帯揚【渡敬】¥16,500/ラミエール半衿【テイジン】¥1,760/合計¥157,960
    紫×山吹の補色を明度差でまとめる
  • ちーさん
    飛び絞り小紋(扇)¥110,000/染め九寸名古屋帯(ネコとピアノ)¥88,000/大和組み撚り房帯締(鱗)【渡敬】¥16,500/傘巻き絞り帯揚(鱗)【いち利モールオリジナル】¥16,500/刺繍半衿(秋草花)【いち利モールオリジナル】¥3,850/合計¥234,850
    猫とピアノ 相性が良い柄だから 帯締めで遊んでテンションあげる
  • みき吉さん
    御召(変わり市松)『寿光織』¥165,000/博多袋帯(葡萄唐花)『夜須間道』【大倉織物×原田織物】¥198,000/三分紐帯締(網目)『花しおり』【大原商店】¥7,700/一目絞り帯揚(網目)【加藤萬】¥17,600/刺繍半衿(鱗/銀座いち利ロゴ)【銀座いち利オリジナル】¥3,300/合計¥391,600
    年明けに装いたいコーディネートを考えました。 白地の市松模様に博多袋帯で、気持ちを引き締めて一年の初めを過ごしたいと思いました
  • みき吉さん
    小紋(花菱)【いち利モールオリジナル】¥198,000/西陣袋帯(華紋)【じゅらく】¥110,000/昼夜組み三分紐帯締(銀通し)【いち利モールオリジナル】¥3,300/防染糸帯揚(ダイヤ)【衿秀】¥13,200/刺繍半衿(秋草花)【いち利モールオリジナル】¥3,850/合計¥328,350
    小紋を着てギャラリーへ 小紋と帯を似た模様に選んで統一感を出しました。 地味過ぎず、絵画の邪魔をしない色味に抑えました。
  • Robinさん
    結城紬(経絣/アラベスク)【渡邊綢糸】¥121,000/竹富ミンサー八寸名古屋帯¥110,000/昼夜ゆるぎ組み撚り房帯締『かさね色目』【いち利モールオリジナル】¥13,200/飛び絞り唐織帯揚(菊)『和想庵』【衿秀】¥17,600/ラミエール半衿【テイジン】¥1,760/合計¥263,560
    結城紬を着るならこんな風に着てみたいです
  • みき吉さん
    手織り本場琉球絣(トゥイグワー/縦分け)¥330,000/京友禅九寸名古屋帯(浜つむぎ地/番傘)【二代目 上野為二】¥220,000/三分紐帯締『いろあそび』【いち利モールオリジナル】¥3,300/銀通し帯揚【いち利モールオリジナル】¥13,200/クリスマス刺繍半衿(プレゼント)【いち利モールオリジナル】¥3,300/合計¥569,800
    友人宅へお呼ばれに、 大好きな絣を着てみたいと思いました。 親しみやすい雰囲気にしてみました
  • みき吉さん
    黄八丈(草木染め/市松)【黄八丈めゆ工房】¥1,650,000/新品 仕立て上がり九寸名古屋帯(すくい織/桔梗)¥66,000/ゆるぎ組み帯締『江戸組紐』【五嶋紐】¥13,200/銀通し帯揚【いち利モールオリジナル】¥13,200/吉祥文様刺繍半衿(市松)【いち利モールオリジナル】¥3,300/合計¥1,745,700
    御徒町(アメ横)へ買い物に‥ 年末の人混みの中.気を使わずに歩けるようカジュアル感を意識してみました。
  • ゆまこさん
    結城紬(80山亀甲/結晶)【渡邊綢糸】¥123,200/らせん絞り九寸名古屋帯(麻の葉)【藤娘きぬたや】¥275,000/平唐組み帯締(切線筋)【渡敬】¥11,000/刺繍帯揚(雪の結晶)【いち利モールオリジナル】¥11,000/ラミエール半衿【テイジン】¥1,760/合計¥421,960
    蚤の市へ自分だけのお宝探しに
  • みき吉さん
    泥藍染め本場奄美大島紬(7マルキ/春桜)¥275,000/染め九寸名古屋帯(野蚕糸/丸型更紗)【岡重×いち利モール】¥165,000/三分紐帯締『いろあそび』【いち利モールオリジナル】¥3,300/帯揚(立涌) 【衿秀×銀座いち利】¥9,900/カラミ織半衿(チェック)【いち利モールオリジナル】¥2,200/合計¥455,400
    大島紬を着たくて‥
  • みき吉さん
    小紋(アラベスク)¥110,000/西陣袋帯(連花)【杉村】¥214,500/平唐組み撚り房帯締(片胴ぼかし)【翠嵐工房】¥16,500/帯揚(立涌) 【衿秀×銀座いち利】¥9,900/ビーズ半衿(手編み)¥5,500/合計¥356,400
    夫婦でホームパーティーにお出かけに、 パーティに華やかさを添えつつも目立ちすぎないように色味を抑えました。初めて会う人からも親しみやすい雰囲気になるようにしました。
  • みき吉さん
    上田紬(横段ぼかし)【会信織物】¥198,000/新品 仕立て上がり九寸名古屋帯(すくい織/鉄仙)¥66,000/平唐組み撚り房帯締(片胴ぼかし)【翠嵐工房】¥16,500/帯揚(小よろけ無地)【いち利モールオリジナル】¥7,700/刺繍半衿(撫子)【いち利モールオリジナル】¥3,300/合計¥291,500
    ワントーンコーデに帯揚げで色を引き締めました
  • みき吉さん
    薩摩花織(横段)【大迫織物】¥110,000/西陣袋帯『花扇紋』【帯屋捨松】¥220,000/三分紐帯締(節目)『花しおり』【大原商店】¥5,500/傘巻き絞り帯揚(鱗)【いち利モールオリジナル】¥16,500/リバーシブル半衿『tenitol』¥1,650/合計¥353,650
    手持ちのものに似た着物でコーディネートを考えました。帯の華やかさで着物を引き立てました。
  • みき吉さん
    浜松紬(十字)『華紅羅』¥55,000/新品 仕立て上がり九寸名古屋帯(すくい織/唐花)¥66,000/ゆるぎ組み撚り房帯締『さわらぎ冠』【衿秀】¥13,200/金通し帯揚【いち利モールオリジナル】¥13,200/ラミエール半衿【テイジン】¥1,760/合計¥149,160
    普段着に浜松紬を着たいと思って‥ ピンクの帯で可愛らしく仕上げました。
  • みき吉さん
    手座繰り赤城紬(草木染め/唐花)『創柳庵』【青柳】¥198,000/琉球紅型九寸名古屋帯(波紋) 【城間栄順】¥440,000/昼夜綾竹組み帯締【いち利モールオリジナル】¥5,280/帯揚(縞地紋)【いち利モールオリジナル】¥11,000/刺繍半衿(秋草花)【いち利モールオリジナル】¥3,850/合計¥658,130
    友人と観劇に、 花柄で華やかにかつ悪目立ちしないように色味を抑えました。帯の模様で可愛らしく若若々しく見えるようにしてみました。
  • 着物きりん。さん
    洗える着物(飛び雪花)『棗』【東レシルック奏美】¥60,500/新品 仕立て上がり九寸名古屋帯(すくい織/バラ)¥66,000/平唐組み撚り房帯締(片胴ぼかし)【翠嵐工房】¥16,500/ふくれ織帯揚(銀通し)【いち利モールオリジナル】¥12,100/穴あきレース半衿(網代)【いち利モールオリジナル】¥1,650/合計¥156,750
    アナ雪コーデが作りたかったです!
  • 着物きりんさん
    長板染め綿絹紅梅着尺(縞)『日本語の色』【JUNKO KOSHINO】¥132,000/博多八寸名古屋帯(斜め縞)『誠之輔』【大倉織物】¥88,000/ラインストーン帯締【銀座いち利オリジナル】¥13,200/帯揚(ボタニカル)『墨流し』【いち利モールオリジナル】¥11,000/刺繍半衿(雪の結晶A)【いち利モールオリジナル】¥2,970/合計¥247,170
    クリスマスコーデをイメージしました!
  • みき吉さん
    小紋(猫唐草)¥55,000/袋帯(宮本武蔵の鯨退治)『和ART』¥88,000/耳付きリバーシブル三分紐帯締【いち利モールオリジナル】¥3,300/銀通し帯揚【いち利モールオリジナル】¥13,200/リバーシブル半衿『tenitol』¥1,650/合計¥161,150
    パーティに出席するため、手持ちの着物の色合いに似たシックかつ濃い色で、小物も紅色に統一して華やかに仕上げました。
  • みき吉さん
    洗える着物(花唐草)【東レシルック】¥39,600/西陣九寸名古屋帯(横段)【山田織物】¥88,000/昼夜貝の口組み帯締(突甲)『江戸組紐』【五嶋紐】¥13,200/縦ぼかし帯揚(風車)【小室庵】¥16,500/刺繍半衿(秋草花)【いち利モールオリジナル】¥3,850/合計¥161,150
    夕方から雪予報の日、夫とのデート。淡い色に可愛らしい帯を組み合わせて優しい雰囲気を心掛けてみました、洗える着物なので、雪やみぞれが降っても安心して出掛けられます。
  • 夏蜜柑さん
    色無地(桜染め)【いち利モールオリジナル】¥77,000/新品 仕立て上がり西陣袋帯(花丸文)【陰山織物】¥77,000/昼夜ゆるぎ組み撚り房帯締『かさね色目』【いち利モールオリジナル】¥13,200/縦ぼかし帯揚『かさね色目』【いち利モールオリジナル】¥13,200/刺繍楊柳半衿(鉄線)【いち利モールオリジナル】¥2,750/合計¥183,150
    着物初心者です。コンサバではありますが、万人受けする爽やかな華やかさをイメージしました。若い方は初々しさ、年齢を重ねた方はしっとりさが出て、どの年齢の魅力も引き立ててくれるのではないかと思います。
  • みき吉さん
    阿波しじら木綿(鰹縞)¥11,000/西陣九寸名古屋帯(華天竺)【白綾苑大庭】¥132,000/平唐組み帯締(切線筋)【渡敬】¥11,000/板場友禅帯揚(燕)【いち利モールオリジナル】¥13,200/刺繍半衿(アンティークフラワー)【いち利モールオリジナル】¥7,700/合計¥174,900
    友人とカジュアルフレンチのお店にランチをしにお出かけ
  • みき吉さん
    手織り本場琉球絣(トゥイグワー/縦分け)¥330,000/西陣八寸名古屋帯(段更紗)¥42,900/耳付き宝玉組み帯締(銀散らし)【衿秀】¥11,000/防染糸帯揚(ダイヤ)【衿秀】¥13,200/刺繍半衿(椿)【いち利モールオリジナル】¥5,500/合計¥402,600
    銀座へちょっとお茶をしにお出かけをイメージしました。
  • みき吉さん
    飛び柄刺繍小紋(華紋)¥88,000/西陣九寸名古屋帯(間道)【山田織物】¥55,000/三分紐帯締(節目)『花しおり』【大原商店】¥5,500/刺繍帯揚(ハロウィン)【いち利モールオリジナル】¥11,000/刺繍半衿(ボタニカル)【いち利モールオリジナル】¥3,850/合計¥163,350
    雪の降る季節のお食事会へのお出かけをイメージしました。
  • シフォンさん
    結城紬無地【渡邊綢糸】¥57,200/西陣八寸名古屋帯(花唐草)¥42,900/変わり高麗組み帯締(金銀通し)『江戸組紐』【五嶋紐】¥13,200/飛び絞り唐織帯揚(菊)『和想庵』【衿秀】¥17,600/刺繍半衿(フラワー)【いち利モールオリジナル】¥3,850/合計¥134,750
    主人と結婚記念日に前から行きたかった和食のお店でランチ!
  • ペコさん
    結城紬(80山亀甲/花雪輪)【渡邊綢糸】¥123,200/縫い締め九寸名古屋帯(クリスマスツリー)【藤娘きぬたや】¥275,000/三分紐帯締『いろあそび』【いち利モールオリジナル】¥3,300/縦ぼかし帯揚(銀通し)【衿秀】¥17,600/クリスマス刺繍半衿(プレゼント)【いち利モールオリジナル】¥3,300/合計¥422,400
    雪の舞う静かなクリスマスの夜
  • みっちさん
    小紋(子持縞)¥88,000/西陣八寸名古屋帯(花唐草)¥42,900/耳付き昼夜角朝組み帯締(スワロフスキー)【衿秀】¥11,000/帯揚(立涌) 【衿秀×銀座いち利】¥9,900/マックスペック半衿【東レ】¥1,100/合計¥152,900
    友だちとランチに出かけるときのコーデ。 縞の着物可愛いなぁ。
  • memeさん
    墨染め西陣御召(斜格子)【秦流舎】¥198,000/手染め九寸名古屋帯(更紗間道)【はまや】¥132,000/丸ぐけ撚り房帯締【小室庵】¥13,200/帯揚(立涌) 【衿秀×銀座いち利】¥9,900/ラミエール半衿【テイジン】¥1,760/合計¥354,860
    帯が主役になるよう、帯周りの小物は帯に馴染むものを選びました。帯締めがグラデーションになっているお陰で、前の柄に溶け込み過ぎず、かといって浮いてしまうこともなく、とても好きな感じにまとまりました!
  • Makoさん
    刺繍西陣御召(千鳥柄)『京縫い』¥165,000/西陣袋帯『ボーダー唐花文』¥77,000/高麗組み撚り房帯締(切替)【加藤萬】¥22,000/楊柳帯揚(二色ぼかし)【いち利モールオリジナル】¥11,000/合計¥275,000
    手持ちの着物や帯の雰囲気に合わせています。
  • Makoさん
    単衣向き御召(縦もじり/市松絣)『はんなり御召』¥132,000/米沢八寸名古屋帯『縞紋様諸紙布』【近賢織物】¥71,500/平唐組み帯締(切線筋)【渡敬】¥11,000/帯揚(縞地紋)【いち利モールオリジナル】¥11,000/合計¥225,500
    週末切る予定のコーデ 薄紫の市松小紋と濃いグリーンの久留米絣の帯         手持ちの着物と合わせが難しくて初めて使います。
  • Makoさん
    飛び絞り小紋(四ツ目)¥110,000/江戸紅型九寸名古屋帯(立涌唐花文)¥71,500/ゆるぎ源氏組み帯締(ぼかし)【組紐からく】¥13,200/傘巻絞り帯揚(七宝)【いち利モールオリジナル】¥13,200/合計¥207,900
    近々パーティで切る予定のコーデの雰囲気です。
  • 若葉さん
    色無地(八掛付/更紗)『壽光織』¥132,000/西陣九寸名古屋帯(花更紗)【辻梅機業店】¥110,000/変わり高麗組み帯締(金銀通し)『江戸組紐』【五嶋紐】¥13,200/刺繍帯揚(花菱)¥13,200/刺繍半衿(なでしこ)【いち利オリジナル】¥3,850/合計¥272,250
    手持ちの物に近いものを選びクリスマスを意識したコーディネートにしてみました。
  • Namiさん
    伊勢木綿(重ね格子)【臼井織布】¥33,000/西陣八寸名古屋帯(角ドット)¥42,900/ゆるぎ組み帯締(二本縞)『江戸組紐』【五嶋紐】¥13,200/銀通し帯揚【いち利モールオリジナル】¥13,200/リバーシブル半衿『tenitol』¥1,650/合計¥103,950
    伊勢木綿はかわいいですね
[113~168件]
3000件あります

こちらの記事はいかがですか?

着物の着こなし・コーデコラム

着物を着るときのお悩みや今更聞けない基本について、
コラム形式でご紹介します。
体型や着物の色に合わせたコーディネートもご紹介中!

もっと見る