• 送料・お届けについて

    商品代金5,500円(税込)以上ご購入で送料無料!

    お届けについて
  • 仕立て代金について

    帯のお仕立て3,300円から承っております

    価格表
  • お支払について

    銀行振込、コンビニ決済、クレジットカード決済、 GMO後払い、AmazonPay、PayPayの6種類からお選び頂けます。

    お支払い方法
作って楽しい・見て楽しい!コーディネート広場

この「コーディネート広場」では、自分で作ったコーデ投稿や、いろんなユーザーさんの投稿を見て楽しむことができます。上達のヒケツは、どんどんチャレンジすること、色んなコーデをたくさん見ることです!コーディネート広場を利用してコーデ上手になりましょう。

使い方 1.「コーディネートにチャレンジ」ボタンをクリック 2.試着室でコーディネートを作る 3.投稿したい方は「みんなのコーディネート広場に投稿」ボタンをクリック

コーディネートの参考に!コーディネート大会過去の結果

表示価格は税込です。

表示件数  表示順
[57~112件]
3000件あります
  • keikoさん
    色無地(八掛付/更紗)『壽光織』¥132,000/西陣袋帯『鳥獣戯画』¥77,000/唐組み帯締(重ね波縞)『江戸組紐』【五嶋紐】¥13,200/帯揚(華紋)【衿秀】¥16,500/吉祥文様刺繍半衿(青海波)【いち利モールオリジナル】¥5,500/合計¥244,200
    6月のイメージです。
  • みき吉さん
    萬葉染め本場大島紬(7マルキ/彩飾紋様)¥275,000/刺繍九寸名古屋帯(花唐草)『ricamo』¥107,800/三分紐帯締【いち利モールオリジナル】¥3,300/防染糸帯揚(ダイヤ)【衿秀】¥13,200/組紐バイヤス半衿【翠嵐工房】¥6,600/合計¥405,900
    ホテルのランチにお出かけ、優しい色合いの素敵な模様を引き立てくれる黒の帯をコーディネート
  • 美桜さん
    小紋(疋田市松)¥66,000/袋帯(リーフ)『フォトジェニック』¥55,000/耳付き平組み帯締(節竹)『江戸組紐』【五嶋紐】¥13,200/ぼかし帯揚(斜め段)【いち利モールオリジナル】¥13,200/ジャガードレース半衿(花)【いち利モールオリジナル】¥2,200/合計¥149,600
    美しい日本庭園を眺めながら、和室でお茶をいただきほっこりするようなシーンで着てみたいコーデにしました。
  • みっちょんさん
    本麻近江ちぢみ¥44,000/博多八寸名古屋帯(単衣・夏用/ステッチフレーム)【召しませ花】¥63,800/レース組み帯締(よろけ)¥3,300/板場友禅帯揚(燕)【いち利モールオリジナル】¥13,200/ボンディングレース半衿【いち利モールオリジナル】¥3,300/合計¥127,600
    茜の麻の着物。粋な雰囲気にしました。
  • みき吉さん
    本場大島紬(緯絣/花唐草)【脇織物】¥220,000/新品 仕立て上がり九寸名古屋帯(本藍染糸/花唐草)¥88,000/ライン三分紐帯締【いち利モールオリジナル】¥3,300/2WAY帯揚(縦ぼかし/銀糸)【銀座いち利オリジナル】¥19,800/リバーシブル半衿『tenitol』¥1,650/合計¥332,750
    大島紬を若々しくコーデして、銀ブラを楽しみたいと思って…着物と帯を花唐草模様で統一してみました。
  • みっちょんさん
    小紋(縞)¥88,000/大島紬袋帯(アタカス地/色紙取唐花)【大迫織物】¥165,000/平組み帯締(二本縞)『江戸組紐』【五嶋紐】¥13,200/ぼかし帯揚(マーブル)【衿秀】¥16,500/リバーシブル半衿『tenitol』¥1,650/合計¥284,350
    スラリ効果を期待して。 帯揚げがなかなか浮かばなかったです。
  • みっちょんさん
    染め本場夏大島紬(花輪)¥132,000/麻八寸名古屋帯(からみ織/ボーダー)¥55,000/五本合わせレース組み撚り房帯締【衿秀】¥11,000/手もみ風本麻帯揚【衿秀】¥11,000/手もみ風本麻半衿【衿秀】¥4,400/合計¥213,400
    欲しいなぁ可愛い着物を。
  • ひろさんさん
    小紋(散らし片子縞)『スタイルジャポン』¥140,800/九寸名古屋帯(あみだくじ)¥55,000/合計¥195,800
    あみだくじの帯に合う柄を必死に考えました。
  • みき吉さん
    染め小千谷紬(幾何)【大新織物】¥242,000/西陣九寸名古屋帯『チューリップ飾文』【帯屋捨松】¥128,700/昼夜平組み帯締『江戸組紐』【五嶋紐】¥13,200/縦ぼかし帯揚(銀通し)【衿秀】¥17,600/吉祥文様刺繍半衿(市松)【いち利モールオリジナル】¥3,300/合計¥404,800
    好きな小千谷紬をコーディネート!モダンで渋い色なので、帯は控えめにしました
  • みき吉さん
    横染め小紋¥132,000/友禅染め袋帯 (鳥更紗鏡文)『民芸更紗』【二代目 川村久太郎】¥132,000/ライン三分紐帯締【いち利モールオリジナル】¥3,300/銀通し帯揚【いち利モールオリジナル】¥13,200/刺繍半衿(かぐや姫)【いち利モールオリジナル】¥4,400/合計¥284,900
    春のお茶会にお出かけ 綺麗なグラデーションの着物の色に合わせた帯でワントーンコーデを‥池のある庭の茶室でのお茶会をイメージして
  • みき吉さん
    小紋(よろけ縞)¥88,000/西陣袋帯(日月文)【木屋太】¥198,000/昼夜平組み帯締『江戸組紐』【五嶋紐】¥13,200/段ぼかし帯揚(市松地紋)【加藤萬】¥19,800/リバーシブル半衿『tenitol』¥1,650/合計¥320,650
    よろけ縞の小紋を粋に着てみたく‥着物に対して帯が豪華かな、と思いつつも、模様が着物の色と合うので合わせてみました。
  • なるとさん
    輪出し絞り小紋¥110,000/西陣袋帯(象文)【木屋太】¥198,000/耳付き宝玉組み帯締(銀散らし)【衿秀】¥11,000/銀通し帯揚(市松)【衿秀】¥17,600/リバーシブル半衿『tenitol』¥1,650/合計¥338,250
    アジア旅行に着物で行くならどんなかんじかなと。緋色をメインにいろいろ連想してみました
  • ななさん
    本場大島紬(7マルキ/市松)¥275,000/博多紋八寸名古屋帯(タイル)【協和織工場×いち利モール】¥55,000/昼夜組み三分紐帯締(耳付き)【いち利モールオリジナル】¥3,300/万能帯揚【渡敬】¥16,500/墨流し半衿【いち利モールオリジナル】¥3,850/合計¥353,650
    帯揚げや帯締めを淡い色にして爽やかに
  • ひみこさん
    阿波しじら木綿(矢鱈縞)¥11,000/十日町紬九寸名古屋帯(いろは)【勇屋織物】¥110,000/レース組み帯締(片胴ひねり)¥3,300/絽帯揚(道長取り)¥7,700/絽半衿(ラインストーン)【いち利モールオリジナル】¥2,200/合計¥134,200
    しじら織の中の色をポイントにしてみました。帯はグレーでも良かったかもしれません。
  • みき吉さん
    色無地(鱗/小紋五役)【いち利モールオリジナル】¥88,000/西陣袋帯(麻の葉)【佐々木染織】¥88,000/昼夜組み三分紐帯締(耳付き)【いち利モールオリジナル】¥3,300/銀通し帯揚(唐草)【いち利モールオリジナル】¥12,100/合計¥191,400
    再び卒業式コーデ。色無地に麻の葉柄の西陣袋帯で都会的な雰囲気に…
  • はいじさん
    小紋(疋田市松)¥66,000/西陣夏九寸名古屋帯(立涌に円)『涼彩』【西陣まいづる】¥198,000/昼夜貝の口組み帯締(突甲)『江戸組紐』【五嶋紐】¥13,200/銀通し帯揚【いち利モールオリジナル】¥13,200/穴あきレース半衿(網代)【いち利モールオリジナル】¥1,650/合計¥292,050
    自分が着たいコーディネートを作って見ました。
  • みき吉さん
    本場大島紬(緯絣) 『瑠璃織』【窪田織物】¥99,000/十日町紬九寸名古屋帯(鳥獣戯画)【勇屋織物】¥132,000/三分紐帯締(市松)『花しおり』【大原商店】¥8,800/防染糸帯揚(ダイヤ)【衿秀】¥13,200/リバーシブル半衿『tenitol』¥1,650/合計¥254,650
    大島紬を着たくてコーディネート!大胆な柄に挑戦!個性的な着物に負けない鳥獣戯画の帯を結んでみました
  • みき吉さん
    色無地(八掛付/更紗)『壽光織』¥132,000/西陣袋帯(波濤)『百楽』【となみ織物】¥198,000/伊賀組み撚り房帯締(矢羽根)【井上工房】¥11,000/絞り帯揚(雪輪重ね)【加藤萬】¥26,400/クリスマス刺繍半衿(リース)【いち利モールオリジナル】¥2,200/合計¥369,600
    卒業式用に再びコーディネート!藤色の色無地に西陣袋帯を結んで、帯揚げ帯締めを濃い紫色で引き締めました。
  • みっちょんさん
    上田紬(横段ぼかし)【会信織物】¥198,000/十日町明石ちぢみ袋帯(よろけ縞)『筬波明石』【七代目・吉澤与市】¥132,000/耳付き宝玉組み帯締(銀散らし)【衿秀】¥11,000/帯揚(切紙)【小室庵】¥16,500/ローンレース半衿(唐草)【いち利モールオリジナル】¥1,650/合計¥359,150
    はやりの?同系コーデです
  • みき吉さん
    色無地『MONOGRAM』【伊と幸×銀座いち利】¥165,000/金華山織袋帯(幾何)【松田織物】¥165,000/伊賀組み撚り房帯締(矢羽根)【井上工房】¥11,000/ボンディングレース帯揚【いち利モールオリジナル】¥8,800/合計¥349,800
    卒業式に、色無地に金糸銀糸を使った袋帯で二重太鼓を結んで出席!
  • みっちょんさん
    小紋(花唐草)¥110,000/新品 仕立て上がり京袋帯(小花のカーテン)『-Fleurette-』【召しませ花】¥36,300/昼夜綾竹組み帯締【いち利モールオリジナル】¥5,280/帯揚(立涌) 【衿秀×銀座いち利】¥9,900/ラミエール半衿【テイジン】¥1,760/合計¥163,240
    キラキラしたいコーデです。
  • みき吉さん
    本場大島紬(7マルキ/市松に桜)【窪田織物】¥275,000/西陣九寸名古屋帯(ギヤマン)【おおば】¥110,000/変わり高麗組み帯締(金銀通し)『江戸組紐』【五嶋紐】¥13,200/一目絞り帯揚(網目)【加藤萬】¥17,600/墨流し半衿【いち利モールオリジナル】¥3,850/合計¥419,650
    みなとみらいへショッピングに‥ みなとみらいをイメージしてカラフルな明るい帯に、熱海桜の開花の便りを聞いたので桜の着物を選んでみました。
  • みっちょんさん
    本場久米島紬(井桁にツバメ絣)¥660,000/米沢八寸名古屋帯(縞)『星空』【近賢織物】¥71,500/丸唐組み撚り房帯締(水引片流水)【小川六角工房】¥13,200/ぼかし帯揚(斜め段)【いち利モールオリジナル】¥13,200/穴あきレース半衿(網代)【いち利モールオリジナル】¥1,650/合計¥759,550
    大好きな琉球の着物を爽やかに合わせました。
  • みき吉さん
    本場大島紬(緯絣/菱に花唐草)【脇織物】¥220,000/刺繍九寸名古屋帯(唐花段文)『ricamo』¥107,800/平唐組み撚り房帯締(別玉)【衿秀】¥16,500/先染め帯揚(花七宝)¥13,200/ビーズ半衿(手編み)¥5,500/合計¥363,000
    大島紬を着て美術館へお出かけ 着物の模様を引き立てる帯を選びました
  • みっちょんさん
    飛び柄小紋(猫)¥55,000/西陣袋帯(薔薇)『芳彩』【となみ織物】¥114,400/平唐組み撚り房帯締(片胴ぼかし)【翠嵐工房】¥16,500/刺繍帯揚 (松竹梅)【いち利モールオリジナル】¥22,000/刺繍半衿(鱗/銀座いち利ロゴ)【銀座いち利オリジナル】¥3,300/合計¥211,200
    若い頃に着たかったコーデ 今でもいけるかな。
  • みっちょんさん
    小紋(曲線)¥88,000/久米島紬八寸名古屋帯(芭蕉葉)『沖縄びんがた』【城間栄順】¥638,000/洋角捻り組み撚り房帯締【衿秀】¥13,200/縦ぼかし帯揚『かさね色目』【いち利モールオリジナル】¥13,200/ポリエステルちりめん半衿【いち利モールオリジナル】¥1,650/合計¥754,050
    好きな帯でコーデ
  • みっちょんさん
    本場牛首紬(華紋)【白山工房】¥330,000/金華山織袋帯(幾何)【松田織物】¥165,000/平組み帯締(銀通し)【衿秀】¥11,000/よろけぼかし帯揚(銀通し/流線)【いち利モールオリジナル】¥15,400/刺繍半衿(鱗/銀座いち利ロゴ)【銀座いち利オリジナル】¥3,300/合計¥524,700
    淡いトーンであまり着ない感じを表現しました。
  • みき吉さん
    西陣御召(横段割付)¥143,000/袋帯(疋田雪輪)¥88,000/伊賀組み撚り房帯締(矢羽根)【井上工房】¥11,000/刺繍帯揚(花菱)¥13,200/刺繍半衿(花咲じいさん)【いち利モールオリジナル】¥4,400/合計¥259,600
    御召を着てお出かけ
  • みき吉さん
    小紋(子持縞)¥88,000/塩瀬九寸名古屋帯(梅唐草紋)【吉澤友禅】¥165,000/丸唐組み撚り房帯締(水引片流水)【小川六角工房】¥13,200/帯揚(縞地紋)【いち利モールオリジナル】¥11,000/合計¥277,200
    梅の咲くこの時期に塩瀬の梅の模様の帯を気に入ったので。再びコーディネート!
  • みき吉さん
    手織り泰荘紬¥165,000/塩瀬九寸名古屋帯(梅唐草紋)【吉澤友禅】¥165,000/三分紐帯締(耳付き)『花しおり』【大原商店】¥8,800/帯揚(立涌) 【衿秀×銀座いち利】¥9,900/クリスマス刺繍半衿(プレゼント)【いち利モールオリジナル】¥3,300/合計¥352,000
    好きな色の紬に塩瀬の帯の組み合わせで梅園へお出かけ
  • にけさん
    小紋(疋田市松)¥66,000/博多紋八寸名古屋帯(フレーム)【協和織工場×いち利モール】¥55,000/角朝組み撚り房帯締(合せ中銀イナズマ)【小川六角工房】¥13,200/縦ぼかし帯揚(銀通し)【衿秀】¥17,600/ラミエール半衿【テイジン】¥1,760/合計¥153,560
    チョコレート大好きコーデ
  • よこりんさん
    夏牛首紬(更紗)『牛首四季衣』【白山工房】¥308,000/西陣夏九寸名古屋帯(切絵花文)【織楽浅野】¥198,000/ゆるぎ源氏組み帯締(ぼかし)【組紐からく】¥13,200/紗帯揚(市松に露芝)¥8,800/刺繍楊柳半衿(風車)【いち利モールオリジナル】¥2,750/合計¥530,750
    憧れの牛首紬を大人っぽく素敵に着こなしたい。
  • 美桜さん
    十日町紬『ひびき』【蕪重織物】¥88,000/琉球紅型八寸名古屋帯(萩に蝶)【城間栄順】¥330,000/七宝絞り菊撚り房帯締【衿秀】¥15,400/帯揚(華紋)【衿秀】¥16,500/刺繍半衿(アンティークフラワー)【いち利モールオリジナル】¥7,700/合計¥457,600
    紬でお友達と神社仏閣巡りするときに、このようなコーデで行きたいなと思います。
  • リンさん
    色無地『MONOGRAM』【伊と幸×銀座いち利】¥165,000/蛍光織西陣袋帯(藤の花)【となみ織物】¥198,000/平組み帯締(銀通し)【衿秀】¥11,000/疋田絞り帯揚【いち利モールオリジナル】¥19,800/ポリエステルちりめん半衿【いち利モールオリジナル】¥1,650/合計¥395,450
    伊と幸さんは憧れです。かっこよく着こなしたいな~と思ってコーデしました。
  • みき吉さん
    総絞り小紋(白目四つ巻絞り)『飛天染め』【藤娘きぬたや】¥297,000/ロウケツ染め九寸名古屋帯(立涌)¥132,000/1.5分紐帯締【いち利モールオリジナル】¥1,980/帯揚(立涌) 【衿秀×銀座いち利】¥9,900/合計¥440,880
    総絞りの小紋なので、帯の模様は控えめに‥ 夫婦でホテルのランチにお出かけコーデ
  • 美桜さん
    米沢紬(縦ぼかし)『紅彩』【中村工房】¥71,500/西陣袋帯(ゴルフ)【大光織物】¥110,000/七宝絞り菊撚り房帯締【衿秀】¥15,400/板場友禅帯揚(燕)【いち利モールオリジナル】¥13,200/刺繍半衿(アンティークフラワー)【いち利モールオリジナル】¥7,700/合計¥217,800
    今までにないコーディネートをしてみました。
  • みき吉さん
    伊那紬(草木染め/花織)【久保田織染】¥418,000/京友禅九寸名古屋帯(浜つむぎ地/宝尽くし)【二代目 上野為二】¥220,000/畝打ち組み帯締(四本線)【渡敬】¥13,200/帯揚(華紋)【衿秀】¥16,500/吉祥文様刺繍半衿(市松)【いち利モールオリジナル】¥3,300/合計¥671,000
    普段着ることのない色の紬をコーディネートにチャレンジ! 草木染めの紬を帯で可愛らしくまとめてみました。
  • 美桜さん
    御召(更紗)¥143,000/西陣袋帯『花扇紋』【帯屋捨松】¥220,000/丸ぐけ撚り房帯締【小室庵】¥13,200/銀通し帯揚(市松)【衿秀】¥17,600/リバーシブル半衿『tenitol』¥1,650/合計¥395,450
    こんな姿で美術館へ行きたい。
  • みき吉さん
    御召(変わり市松)¥132,000/西陣袋帯『更紗段文』¥77,000/三分紐帯締(山路)『花しおり』【大原商店】¥5,500/銀通し帯揚(唐草)【いち利モールオリジナル】¥12,100/ラミエール半衿【テイジン】¥1,760/合計¥228,360
    紫色の御召を着て、いざ歌舞伎座へ 袋帯も同系色にして品を保ちつつ粋な感じにしたいと思いました。
  • みき吉さん
    上田紬(縞)【小岩井紬工房】¥220,000/染め博多八寸名古屋帯(花輪)【井上絹織×岡重】¥198,000/平組み帯締(二本縞)『江戸組紐』【五嶋紐】¥13,200/帯揚(格子)【いち利モールオリジナル】¥11,000/ラミエール半衿【テイジン】¥1,760/合計¥443,960
    紬を着て銀座へお出かけ
  • みき吉さん
    色無地(鱗/小紋五役)【いち利モールオリジナル】¥88,000/西陣袋帯(雪花絞り/矢絣)『はいからがさね』【田中伝機業店】¥88,000/昼夜小桜組み撚り房帯締【衿秀×いち利モール】¥29,700/一目絞り帯揚(網目)【加藤萬】¥17,600/ポリエステルちりめん半衿【いち利モールオリジナル】¥1,650/合計¥224,950
    お祝いのお出かけに、色無地に西陣の袋帯を結びたく‥
  • みき吉さん
    小紋(子持縞)¥88,000/新品 仕立て上がり九寸名古屋帯(市松取り華文)¥66,000/ゆるぎ組み帯締(二本縞)『江戸組紐』【五嶋紐】¥13,200/銀通し帯揚(唐草)【いち利モールオリジナル】¥12,100/ラミエール半衿【テイジン】¥1,760/合計¥181,060
    嶋の小紋を着て友達とランチに…
  • 美桜さん
    アタカスシルク小紋(更紗)¥198,000/博多八寸名古屋帯(鳳凰間道)【原田織物】¥55,000/平組み帯締(二本合わせ)【衿秀】¥11,000/銀通し帯揚【いち利モールオリジナル】¥13,200/リボン刺繍半衿¥3,300/合計¥280,500
    難しいコーディネートに挑戦してみました。
  • 憧れさん
    綿麻近江ちぢみ(横段)¥44,000/西陣夏九寸名古屋帯(立涌に円)『涼彩』【西陣まいづる】¥198,000/平唐組み帯締(波絣)【渡敬】¥11,000/紗帯揚(市松に露芝)¥8,800/ボンディングレース半衿【いち利モールオリジナル】¥3,300/合計¥265,100
    中々着る機会のない夏の着物コーディネート、綿麻でスッキリした姿になりたいと思って組み合わせました。お気に入りの喫茶店や図書館へ行くときにこんな着物を着てみたいです。
  • カッコウさん
    京友禅小紋(頭刷り)¥99,000/九寸名古屋帯(菊)¥55,000/平唐組み撚り房帯締(上白カブキ)【小川六角工房】¥13,200/飛び絞り唐織帯揚(菊)『和想庵』【衿秀】¥17,600/リバーシブル半衿『tenitol』¥1,650/合計¥186,450
    赤色を上手に使えるようになりたいです。
  • 美桜さん
    洗える着物(花唐草)【東レシルック】¥39,600/博多八寸名古屋帯(三献上)【井上絹織】¥39,600/四分紐帯締(網目)『花しおり』【大原商店】¥11,000/板場友禅帯揚(燕)【いち利モールオリジナル】¥13,200/シフォン半衿(ダマスク)【いち利モールオリジナル】¥2,200/合計¥105,600
    こんな装いで、デートしたいです。
  • 美桜さん
    小紋(アラベスク)¥110,000/西陣九寸名古屋帯(ペイズリー)【辻梅機業店】¥110,000/伊賀組み撚り房帯締(矢羽根)【井上工房】¥11,000/防染糸帯揚(ダイヤ)【衿秀】¥13,200/ボンディングレース半衿【いち利モールオリジナル】¥3,300/合計¥247,500
    お友達とランチやお茶へ行くときにこんなコーディネートで行けたら楽しく過ごせそうだなぁと思いながら、コーディネートしました。
  • みき吉さん
    本場大島紬(7マルキ/市松に桜)【窪田織物】¥275,000/結城紬九寸名古屋帯(花七宝)¥198,000/三分紐帯締『いろあそび』【いち利モールオリジナル】¥3,300/ふくれ織帯揚(銀通し)【いち利モールオリジナル】¥12,100/ビーズ半衿(手編み)¥5,500/合計¥493,900
    大島紬を着て浅草へ…赤い帯を組み合わせて少し可愛らしくしてみました。
  • 礼子さん
    輪出し絞り小紋¥110,000/西陣袋帯(雪花絞り/矢絣)『はいからがさね』【田中伝機業店】¥88,000/リバーシブル3.5分紐帯締【いち利モールオリジナル】¥4,400/絞り帯揚(斜め段に丸)¥11,000/ボンディングレース半衿【いち利モールオリジナル】¥3,300/合計¥216,700
    娘に来て欲しいなと想像してコーデしたよ。
  • 美桜さん
    御召(市松)¥143,000/西陣袋帯『花扇紋』【帯屋捨松】¥220,000/耳付き高麗真砂組み撚り房帯締(ぼかし)【衿秀】¥30,800/ぼかし帯揚(マーブル)【衿秀】¥16,500/刺繍半衿(アンティークフラワー)【いち利モールオリジナル】¥7,700/合計¥418,000
    ちょっとおしゃれをして、お茶会に参加するのにこんなコーディネートで行きたいです。
  • みき吉さん
    単衣向き西陣御召(横段)『あでやか』¥132,000/西陣袋帯(波濤)『百楽』【となみ織物】¥198,000/伊賀組み撚り房帯締(矢羽根)【井上工房】¥11,000/一目絞り帯揚(網目)【加藤萬】¥17,600/刺繍半衿(秋草花)【いち利モールオリジナル】¥3,850/合計¥362,450
    御召を着たいと思ってシックな色合いでコーディネートしました。
  • 美桜さん
    飛び柄刺繍小紋(菱唐草)¥132,000/新品 仕立て上がり京袋帯(花園)『-Fleurette-』【召しませ花】¥36,300/大和組み撚り房帯締(矢段)【衿秀】¥30,800/金通し帯揚【いち利モールオリジナル】¥13,200/ボンディングレース半衿【いち利モールオリジナル】¥3,300/合計¥215,600
    たまにはこんなコーディネートで歌舞伎を観に行くのもいいかしら。
  • えみえみさん
    結城紬無地【渡邊綢糸】¥57,200/染め博多八寸名古屋帯(花輪)【井上絹織×岡重】¥198,000/昼夜ゆるぎ組み撚り房帯締『かさね色目』【いち利モールオリジナル】¥13,200/帯揚(洋花)【衿秀】¥13,200/刺繍半衿(鱗/銀座いち利ロゴ)【銀座いち利オリジナル】¥3,300/合計¥284,900
    いち利モールさんで購入した結城紬を持っているのですが、いつも同系色にしてしまうので、今度はこんなふうにしたいな!
  • 美桜さん
    小紋(幾何)¥110,000/新品 仕立て上がり西陣九寸名古屋帯(リーフ)【大光織物】¥66,000/丸唐組み撚り房帯締(水引片流水)【小川六角工房】¥13,200/ぼかし帯揚(マーブル)【衿秀】¥16,500/刺繍半衿(フラワー)【いち利モールオリジナル】¥3,850/合計¥209,550
    購入したいなと思っている帯で、コーディネートしてみました。 濃いめのモスグリーン色に合いそうだなと合わせてみたらぴったりな感じがします。
  • 美桜さん
    色無地(八掛付/更紗)『壽光織』¥132,000/西陣九寸名古屋帯(華天竺)【白綾苑大庭】¥132,000/三分紐帯締(市松)『花しおり』【大原商店】¥8,800/ふくれ織帯揚(銀通し)【いち利モールオリジナル】¥12,100/刺繍半衿(アンティークフラワー)【いち利モールオリジナル】¥7,700/合計¥292,600
    持っている帯でコーディネートしてみました。 ちょっとしたご挨拶の際や、友人との会食、お茶会などにこんなコーディネートで参加したいなと思います。
  • ねっつさん
    ヘリンボーン小紋【いち利モールオリジナル】¥88,000/九寸名古屋帯(ダマスク)¥55,000/平組み帯締(二本縞)『江戸組紐』【五嶋紐】¥13,200/縦ぼかし帯揚(銀通し)【衿秀】¥17,600/合計¥173,800
    雑誌に載ってたイメージでコーデ♪かっこよく着てみたいなぁ
[57~112件]
3000件あります

こちらの記事はいかがですか?

着物の着こなし・コーデコラム

着物を着るときのお悩みや今更聞けない基本について、
コラム形式でご紹介します。
体型や着物の色に合わせたコーディネートもご紹介中!

もっと見る