帯に一目惚れして、クリスマスに教会に行くコーディネートのパート2を考えました。帯揚げと帯締めは雪を感じさせる白でまとめ、半襟はサンタさんにしました。 着物は、もっと濃い緑の方がクリスマスっぽいかもしれませんが、帯が引き立つように敢えて薄めのグリーンに決めました。 ちなみに、クリスチャンではありませんが、牧師夫妻と親しくさせてもらっていて、クリスマス礼拝に招待されることがあります(^_-)-☆







着物 |
結城紬無地:若芽色【渡邊綢糸】 |
57,200円 |
---|---|---|
帯 |
仕立て上がり京袋帯(ポインセチア)【WA・KKA】 |
42,900円 |
帯〆 |
ゆるぎ手組み帯〆:白 |
8,800円 |
帯揚 |
ふくれ帯揚(市松):白【大原商店】 |
8,800円 |
半衿 |
刺繍半衿(サンタクロース):白 |
7,150円 |
表示価格は税込です。
投票数 |
7票
![]() |
---|---|
ニックネーム | 虹の木 |
投稿者コメント | 帯に一目惚れして、クリスマスに教会に行くコーディネートのパート2を考えました。帯揚げと帯締めは雪を感じさせる白でまとめ、半襟はサンタさんにしました。 着物は、もっと濃い緑の方がクリスマスっぽいかもしれませんが、帯が引き立つように敢えて薄めのグリーンに決めました。 ちなみに、クリスチャンではありませんが、牧師夫妻と親しくさせてもらっていて、クリスマス礼拝に招待されることがあります(^_-)-☆ |
URL | |
投稿日 | 2019年09月07日 |
受付番号 | 1861 |