【YouTube】銀座いち利の女将ちゃんねる 毎週金曜更新
-
- 2023/05/12 00:00
- 【お悩み解消】身巾が合わない着物を着る時のコツ
-
- 2023/04/28 00:00
- 【女将解説】大人気の爽竹長襦袢をご紹介!
-
- 2023/04/14 00:00
- 【女将解説】女将オリジナル半巾帯完成いたしました!
-
- 2023/03/17 00:00
- 【女将解説】巾出し調整術を今回は袋帯でチャレンジ
-
- 2023/03/03 00:00
- 【お悩み解消】帯枕が落ちやすい方必見!"ねじり山"の作り方
-
- 2023/02/17 00:00
- 【女将解説】腹前巾は体形で変えていい!巾出し調整術
-
- 2023/02/10 00:00
- 【女将流】一重上げをマスターするとおはしょりスッキリ♪
-
- 2023/02/03 00:00
- 【前結び】”関西巻き”で帯の印象をガラッと変える方法
-
- 2023/01/27 00:00
- 【女将解説】丁寧にゆっくり実演◎前結びで袋帯
-
- 2023/01/20 00:00
- 【帯〆】目から鱗!ひねりの利いた女将の結び方
-
- 2023/01/06 00:00
- 【お悩み解消】着付け上級者は知っている、お太鼓整え術
-
- 2022/12/23 00:00
- 【便利グッズ】使ってみたシリーズ お太鼓止め編
-
- 2022/12/16 00:00
- 【女将解説】長襦袢着付けの絶対!衣紋を抜く方法を詳しく☆
-
- 2022/12/09 00:00
- 【女将愛用】冬の必需品♪着物ならではのあったか小物ご紹介
-
- 2022/12/02 00:00
- 【女将流】綺麗なお太鼓を作るために実践した方が良い4つの小技
-
- 2022/11/25 00:00
- 【女将解説】真骨頂、前結びをおススメする理由♪
-
- 2022/11/18 00:00
- 【女将流】衿をバッチリ決める5つのチェックポイント
-
- 2022/11/11 00:00
- 【半巾帯】3分あったら出来る!時短でおススメ「矢の字結び」
-
- 2022/11/04 00:00
- 【チャレンジ】帯揚げ帯〆をドライクリーニングしてみた結果
-
- 2022/10/28 00:00
- 【女将解説】絹、化繊、対丈、二部式、いろいろある『雨コート』とは