• 送料・お届けについて

    商品代金5,500円(税込)以上ご購入で送料無料!

    お届けについて
  • 仕立て代金について

    帯のお仕立て3,300円から承っております

    価格表
  • お支払について

    銀行振込、コンビニ決済、クレジットカード決済、 GMO後払い、AmazonPay、PayPayの6種類からお選び頂けます。

    お支払い方法

月イチ歌舞伎×いち利モールコーディネートコンテスト結果

今回の当選者は下記の方々です。
作品をイメージした素敵なコーディネートの投稿をありがとうございました。
当選者の方への賞品の発送につきましては、
投稿されたツイッターアカウントにシネマ歌舞伎アカウント(@cinemakabuki)よりDMにてご連絡いたします。

当選者発表

『坂東玉三郎 泉鏡花抄4作品』

『海神別荘』半衿 ご当選者様

着物(0343699000000)
帯揚(0316431000000)
帯(2012000351184)
帯〆(0324823000000)
半衿(0268590000000)
着物(0343699000000)
帯(2012000351184)

ういの

海神別荘をイメージしました!鱗模様の白無地に、鯨退治の帯で海へ沈んでいく光景をイメージして。波っぽい柄の帯揚げに、竜胆と撫子の色合わせの帯締めで。半衿はめでたい吉祥柄。

着物(0338024000000)
帯揚(0316431000000)
帯(2012000241511)
帯〆(0343232000000)
半衿(0327310000000)
着物(0338024000000)
帯(2012000241511)

ひろりん

長着と帯は、共に蛇や魚の鱗を連想させるものを白系を選びました。玉三郎さん演じる乙女の純白の衣装が印象的なので。 帯揚げ、帯締、半襟はブルー系でまとめて海水を表現。 選択肢にはありませんが、髪飾りや帯留めには真珠を選びたいですね。

着物(0343699000000)
帯揚(0355821000000)
帯(2022000096809)
帯〆(0303785000000)
半衿(0334876000000)
着物(0343699000000)
帯(2022000096809)

りこ

シネマ歌舞伎「海神別荘」のイメージコーディネート

着物(0062000051707)
帯揚(0354417000000)
帯(2012000174959)
帯〆(0360014000000)
半衿(0233354000000)
着物(0062000051707)
帯(2012000174959)

(し´ω`の)

海神別荘の海と魚をイメージしました。

着物(0032000180383)
帯揚(0320015000000)
帯(2012000264794)
帯〆(0340568000000)
半衿(0336760000000)
着物(0032000180383)
帯(2012000264794)

yae

『高野聖』の女のイメージ。 色味を抑えてコーディネートしてみました。

コーデコンテスト説明ページへ

『天守物語』半衿 ご当選者様

着物(0032000093868)
帯揚(0358126000000)
帯(2012000263649)
帯〆(4042000514486)
半衿(0283094000000)
着物(0032000093868)
帯(2012000263649)

なっちゃん

天守物語の富姫の、凛とした清らかさと、異界の奇しさを、淡い色と赤系のコントラストでイメージしてみました。

着物(0348155000000)
帯揚(0354411000000)
帯(2012000309240)
帯〆(0352100000000)
半衿(0331938000000)
着物(0348155000000)
帯(2012000309240)

waka

シネマ歌舞伎「天守物語」イメージです。全体的に白鷺城っぽい色味になるよう考えました。 また、作品内で「下層階(生・俗世)→天守(死・貴)」を象徴しているので、足元は白っぽく、一番上(半襟)は黒くして、ビーズの煌きで闇の中の光というか「純粋な恋」部分を表そうと思いました。 あと下層←→天守を往復する直線的な移動が特徴的なお話なので、後ろ姿のお太鼓に縦の流れが出る染めになっている墨流し帯を選びました。

着物(0317584000000)
帯揚(0351334000000)
帯(2012000263649)
帯〆(4042000538958)
半衿(0272692000000)
着物(0317584000000)
帯(2012000263649)

#月イチ歌舞伎『天守物語』白鷺城の天守に住む富姫をイメージしました 全体的には天守と白い鳥のイメージ、小物で闇夜の雰囲気を…

コーデコンテスト説明ページへ