• 送料・お届けについて

    商品代金5,500円(税込)以上ご購入で送料無料!

    お届けについて
  • 仕立て代金について

    帯のお仕立て3,300円から承っております

    価格表
  • お支払について

    銀行振込、コンビニ決済、クレジットカード決済、 GMO後払い、AmazonPay、PayPayの6種類からお選び頂けます。

    お支払い方法

紋意匠縮緬

紋意匠縮緬とはイメージ

紋意匠縮緬とは、地紋が織り込まれている色無地のことです。色無地はカジュアルからフォーマルまで幅広くお召しいただける着物で、1枚あるだけでもとても重宝します。紋意匠縮緬では、縮緬特有の表面にシボと呼ばれる凹凸があるのが特徴です。色や地紋にはさまざまな種類があり、それぞれの組み合わせで豊富なバリエーションがあります。産地より直接仕入れた紋意匠の色無地を取り揃えていますので、TPOやお好みに合わせてお気に入りのものを探してみてください。

並び順:
表示件数:
17件あります
17件あります

「色」と「地紋」で魅せたい

紋意匠縮緬イメージ

紋意匠縮緬は縮緬の一種で、緯糸を2重にして地紋に変化と深みを出しているのが特徴です。一般的な縮緬よりも立体感があり、生地を染めることでさらに立体感が増します。経糸には駒撚糸を使い、緯糸には地色の糸に強撚糸、文様を織り出す糸に生糸や諸撚糸という2種類の糸を重ねて織り上げます。緯糸が2重になっていることで地紋がはっきりと浮き出てくるのです。もともとは、2本以上の糸を絡ませた意匠糸(ファンシーヤーン)を使っていたため、このような名称になったと言われています。絹特有の美しい光沢も相まって、光の加減や向きによっても地紋の浮かび上がり方に変化が出ます。地色と文様の合わせ方にさまざまなバリエーションがあり、華やかなものから渋いものまでありますので、シーンに合わせて選んでみてはいかがでしょうか。

紋意匠縮緬のTPO

紋意匠縮緬イメージ

そもそも色無地とは、黒以外の無地着物のことを言います。色無地と言うと、普段着から礼装まで使えるというイメージがありますが、礼装に使える使えないの線引きがよく分からないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。礼装として着用するためには家紋を入れる必要がありますが、家紋がなくても略礼装として着用できます。華美な模様などがないため、普段着やお出かけ着として着用しても馴染みやすいので、どんなシーンにも対応できるというのが大きな特徴です。紋意匠縮緬のように地紋のある色無地は、基本的に慶事の際に着用されるものと言われています。吉祥尽文のようなおめでたい文様のものあり、白などの明るい色を合わせることで慶事用の色無地として重宝します。なお、雲の文様の場合は慶弔両方に着用することができますが、弔事に着用するのであればグレーなどのダークな色を選ぶようにしましょう。